- 発売日
- 2023年11月30日
- 出版社
- 中央経済社
- 編著等
- 八雲法律事務所
個人消費者、会社取締役、取引先、外部ITベンダー、従業員など当事者別の法的論点等を整理。裁判例を踏まえた、損害補填の考え方を検討し、実務対応に活かすことができる。
目次
表紙
はじめに
目次
凡例
第1章 サイバーインシデントレスポンスの全体像
第1 サイバーインシデントレスポンスの概要
第2 各フェーズごとの留意点
1 発見・報告フェーズ
2 初動対応フェーズ
3 フォレンジック調査フェーズ
4 通知・報告・公表等フェーズ
5 抑制措置と復旧フェーズ
6 再発防止策フェーズ
第2章 当事者関係別サイバーセキュリティ紛争
第1 個人消費者との関係
1 慰謝料請求,クレジットカード不正使用についての損害賠償請求
2 個人データに関する安全管理措置等
第2 取締役のサイバーセキュリティに関する責任
1 サイバーセキュリティ体制構築義務
2 サイバーリスクBCP構築義務
3 再発防止に係るサイバーセキュリティ体制再構築義務
第3 取引先との関係
1 契約上の留意点
2 独占禁止法上の留意点
第4 ITベンダーとの関係
1 問題の所在
2 義務の特定
3 過失相殺
4 賠償制限条項
第5 従業員のログ管理とプライバシーとの関係
1 労働法上の問題点
2 社用PCのログ管理の重要性
3 ログ管理をめぐる労働法上の問題点
4 法的留意点を踏まえた実務上の対応
5 BYOD導入の際の留意点
第3章 損害論
第1 損害賠償の範囲
第2 逸失利益
1 営業損害,顧客離れによる利益喪失
2 参考裁判例
3 サイバーインシデント事案における検討
第3 フォレンジック調査費用
1 インシデントレスポンスに伴うフォレンジック調査費用
2 参考裁判例
3 サイバーインシデント事案における検討
第4 第三者委員会費用・コンサルティング費用
1 インシデントレスポンスに伴う第三者委員会費用・コンサルティング費用の発生
2 参考裁判例
3 サイバーインシデント事案における検討
第5 人件費
1 事故対応に要した人件費
2 参考裁判例
3 サイバーインシデント事案における検討
第6 コールセンター費用
1 インシデントレスポンスに伴うコールセンター費用
2 参考裁判例
3 サイバーインシデント事案における検討
第7 被害拡大防止費用・再発防止費用
1 インシデントレスポンスに伴う被害拡大防止費用,再発防止費用の発生
2 参考裁判例
3 サイバーインシデント事案における検討
第4章 インシデント別の対応マニュアル
第1 ランサムウェア
1 事案の特徴
2 法律問題
3 実務対応上の留意点
第2 Emotet
1 事案の特徴
2 法律問題
3 実務対応上の留意点
第3 ECサイトからのクレカ情報漏えい
1 事案の特徴
2 法律問題
3 実務対応上の留意点
補章 用語集
索引
編著者・執筆者紹介
奥付