BUSINESS LAWYERS LIBRARY

Q&A 法人登記の実務 宗教法人

発売日
2014年06月16日
出版社
日本加除出版
編著等
𠮷岡 誠一、辻本 五十二

各種登記申請手続の基礎知識を 豊富な書式例と丁寧な解説でフォロー! ●宗教法人の制度、管理運営、規則、登記申請の手続及び方法等の「基礎知識」と、設立、変更、移転、合併、解散・清算等の「登記実務」を62問のQ&Aで解説。 ●責任役員会の議事録(ひな形)を、各種の登記申請の添付書面として多数掲載。 ●所轄庁への認証申請書と登記所への登記申請書、添付書面として総代会議事録、互選書、任命書、承諾書、同意書、承認書、催告書、異議申述書、弁済金受領書、公告証明書、通知書、辞任届、委任状等のひな形も多数掲載。

目次

表紙

はしがき

目次

第1章 総説

1 宗教法人制度

Q1 宗教法人制度の変遷について、教えてください。

2 宗教法人の目的と種類

Q2 宗教法人の目的と種類について、教えてください。

3 宗教法人の行う事業

Q3 宗教法人が行うことのできる事業には、どのようなものがありますか。

4 宗教法人の所轄庁

Q4 宗教法人の所轄庁について、教えてください。

Q5 所轄庁の権限について、説明してください。

Q6 宗教法人の認証が取り消された場合、当該法人はどうなりますか。

Q7 宗教法人は、毎会計年度終了後、事務所に備えられた書類のうち、一定のものを所轄庁に提出しなければならないとされていますが、どのような書類を提出するのですか。

Q8 所轄庁に対してする「認証の申請」又は「届出」について、説明してください。

第2章 宗教法人の管理運営

1 必要な書類、帳簿の備付け等

Q9 宗教法人法上、宗教法人の事務所に常に備え付けておかなければならない書類、帳簿とはどのようなものですか。

Q10 事務所備付け書類等の閲覧請求について、説明してください。

2 宗教法人の機関

Q11 宗教法人の機関について、教えてください。

Q12 役員の欠格事項について、教えてください。

Q13 代表役員、責任役員の選任方法について、教えてください。

Q14 代表役員、責任役員の任期はどのようになっているのですか。

第3章 宗教法人の規則

Q15 宗教法人の規則とはどのようなものですか。

Q16 宗教法人の規則の記載例とその留意点について説明してください。

第4章 登記申請の手続及び方法

Q17 登記申請書の提出先及び提出方法について、教えてください。

Q18 オンラインによる登記の申請手続を簡単に説明してください。

Q19 主たる事務所の所在地においてする登記の申請と従たる事務所の所在地においてする登記の申請とを、一括申請することができますか。

第5章 設立の登記

1 設立の手続

Q20 宗教法人を設立したいのですが、その手続を教えてください。

Q21 宗教法人の名称には、何か制限がありますか。

2 設立の登記

Q22 宗教法人の設立登記の手続を教えてください。

Q23 宗教法人の設立に際して従たる事務所を設置し、この登記を従たる事務所の所在地においてする登記手続について、教えてください。

Q24 印鑑の提出の手続について、教えてください。

Q25 宗教法人の設立に際して従たる事務所を設けた場合に主たる事務所の所在地においてする登記と従たる事務所の所在地においてする登記の一括申請について、説明してください。

3 所轄庁に対する設立登記完了の届出

Q26 所轄庁に対する設立登記完了の届出について、説明してください。

第6章 目的(事業の種類を含む。)、名称、包括団体の名称及び宗教法人非宗教法人の別等の変更登記

1 規則の変更手続

Q27 規則の変更手続について、教えてください。

2 目的(事業の種類を含む。)、名称、包括団体の名称及び宗教法人非宗教法人の別等の変更の登記手続

Q28 宗教法人が公益事業を新たに行うときの登記手続について、教えてください。

Q29 宗教法人が名称を変更したときの登記手続を教えてください。

3 被包括関係の設定又は廃止の登記

Q30 宗教法人の被包括関係の設定又は廃止の登記について、教えてください。

4 基本財産の総額の変更登記

Q31 基本財産の総額の変更登記の手続について、説明してください。

第7章 事務所の移転等の登記

1 主たる事務所の移転(管轄区域外への移転)の登記

Q32 宗教法人の主たる事務所を登記所の管轄区域外に移転する場合の手続を教えてください。

Q33 主たる事務所を移転したときの登記を申請する管轄登記所について、教えてください。

Q34 主たる事務所を登記所の管轄区域外に移転する場合の登記手続について、教えてください。

2 主たる事務所の移転(管轄区域内の移転)の登記

Q35 主たる事務所を同一登記所の管轄区域内で移転する場合の登記手続について、教えてください。

3 従たる事務所の所在地における主たる事務所移転の登記

Q36 主たる事務所の管轄区域外にある従たる事務所の所在地において、主たる事務所の移転の登記をしたいのですが、その手続を教えてください。

4 従たる事務所の設置の登記

Q37 宗教法人の成立後に従たる事務所を設置したいのですが、その手続を教えてください。

Q38 従たる事務所を設置した場合の登記手続について、説明してください。

5 従たる事務所移転の登記

Q39 従たる事務所を移転した場合の登記手続について、教えてください。

6 従たる事務所廃止の登記

Q40 従たる事務所を廃止する場合の登記手続について、教えてください。

7 行政区画等の変更に伴う主たる事務所の変更の登記

Q41 行政区画等の変更に伴い、宗教法人の事務所の地番が変更された場合の変更登記の手続は、どのようになりますか。

8 住居表示の実施による主たる事務所の変更登記

Q42 住居表示の実施により、主たる事務所の所在場所に変更があった場合の登記手続はどのようになりますか。

第8章 代表役員の変更登記

1 宗教法人の責任役員・代表役員の選任手続

Q43 責任役員・代表役員の選任手続について、説明してください。

2 代表役員の変更

Q44 代表役員が新たに就任した場合や、代表役員が退任した場合には、登記事項である代表役員の氏名、住所及び資格に変更があった場合に該当し、その変更の登記をしなければなりませんが、代表役員の退任事由について説明してください。

Q45 宗教法人の代表役員に変更が生じた場合の変更登記について、説明してください。

Q46 代表役員の氏名又は住所に変更が生じた場合の登記手続について、教えてください。

3 所轄庁に対する代表役員変更登記完了の届出

Q47 所轄庁に対する代表役員の変更登記完了の届出について、説明してください。

4 代表役員代務者の登記

Q48 宗教法人の代表役員代務者について、説明してください。

Q49 宗教法人の代表役員代務者の就任登記の手続について、教えてください。

第9章 合併の登記

1 総説

Q50 宗教法人の合併について、説明してください。

2 吸収合併の手続

Q51 宗教法人の吸収合併の手続について、教えてください。

Q52 宗教法人の合併についての所轄庁の認証手続について、教えてください。

3 吸収合併の登記手続

Q53 宗教法人の吸収合併の登記手続について、教えてください。

Q54 吸収合併により解散する宗教法人の解散の登記手続について、教えてください。

4 新設合併の手続

Q55 宗教法人の新設合併の手続について、教えてください。

5 新設合併の登記手続

Q56 宗教法人の新設合併の登記手続について、教えてください。

第10章 解散・清算等に関する登記

1 解散及び清算

Q57 宗教法人は、どのような事由によって解散するのですか。

Q58 宗教法人の任意解散の手続について、説明してください。

Q59 清算人の選任手続について、説明してください。

2 解散及び清算人の登記手続

Q60 宗教法人の解散及び清算人の登記手続について、教えてください。

3 清算人の変更登記

Q61 清算人が変更したときの登記手続について、教えてください。

Q62 清算結了の登記手続について、説明してください。

参考資料

宗教法人法

執筆者

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる