- 発売日
- 2020年02月06日
- 出版社
- 新日本法規出版
- 編著等
- 堂島法律事務所
事業活動に伴う契約書について、契約類型ごとに、改正民法の影響と見直しが必要な契約条項がわかります。条項ごとに、変更の要否・方法や契約実務における留意点を解説しています。企業実務の視点から、一般条項だけではなく一方当事者に有利になる特約条項も取り上げています。
目次
表紙
はしがき
編集者・執筆者一覧
凡例
目次
第1章 総論
第1 民法(債権法)改正の経緯
1 民法(債権法)改正の必要性
2 民法の改正法の成立
3 施行日
第2 改正の方向性
1 社会・経済の変化に対応する
2 わかりやすいものとする
第2章 売買・贈与契約
第1 改正のあらまし
1 瑕疵担保責任
2 危険の移転
3 手付
4 贈与
5 経過措置
第2 見直し条項
1 土地建物売買契約書(自己使用の場合)
2 土地建物売買契約書(賃貸物件の場合)
3 動産売買契約書
4 取引基本契約書
5 贈与契約書
第3章 消費貸借契約
第1 改正のあらまし
1 諾成的消費貸借契約
2 諾成的消費貸借契約の交付前の規定
3 利息
4 期限前返済と損害賠償請求
5 経過措置
第2 見直し条項
1 金銭消費貸借契約書
第4章 賃貸借・使用貸借契約
第1 改正のあらまし
1 目的物返還義務
2 賃借人の妨害排除請求権
3 賃貸借期間の伸長
4 賃借人による修繕
5 敷金
6 賃借物の一部滅失等による賃料減額及び解除
7 賃貸人の地位の移転
8 転貸の効果
9 保証
10 原状回復義務
11 使用貸借契約
12 経過措置
第2 見直し条項
1 動産賃貸借契約書
2 建物賃貸借契約書
第5章 請負契約
第1 改正のあらまし
1 仕事完成前の請負人の報酬請求権
2 請負契約上の担保責任
3 注文者に破産手続が開始したときの請負人の解除権
4 経過措置
第2 見直し条項
1 建築工事請負契約書
第6章 その他の典型契約(委任・寄託・雇用・組合契約)
第1 改正のあらまし
1 委任
2 寄託
3 雇用
4 組合
5 経過措置
第2 見直し条項
1 委任契約書
2 寄託契約書
3 組合契約証書
第7章 保証に関する契約
第1 改正のあらまし
1 個人根保証契約の制限
2 公正証書による保証意思の確認(事業のための貸金等を主たる債務とする場合)
3 保証人に対する情報提供義務
4 連帯保証人について生じた事由の効力
5 保証人の求償権に関する規定の整備
6 経過措置
第2 見直し条項
1 特定保証契約書(委託がある場合)
2 貸金保証契約書(経営者以外の保証人の公正証書による意思確認を経た場合)
3 根保証契約書
第8章 債権譲渡に関する契約
第1 改正のあらまし
1 譲渡制限特約
2 債務者の承諾
3 経過措置
第2 見直し条項
1 債権譲渡契約書
2 債務者への通知
3 債権譲渡の承諾書
第9章 定型約款を用いた契約
第1 改正のあらまし
1 約款
2 定型約款
3 みなし合意
4 定型約款の変更
5 経過措置
第2 見直し条項
1 定型約款による契約
第10章 その他の契約
第1 改正のあらまし
1 債務引受
2 弁済
3 契約上の地位の移転
4 第三者のためにする契約
5 協議による時効の完成猶予
6 経過措置
第2 見直し条項
債務引受
1 併存的債務引受契約書
2 免責的債務引受契約書
弁済
3 代物弁済契約書
契約上の地位の移転
4 契約上の地位の譲渡に関する契約書
第三者のためにする契約
5 第三者のためにする契約
協議による時効の完成猶予
6 協議を行う旨の合意書
奥付