- 発売日
- 2019年06月10日
- 出版社
- 労働新聞社
- 編著等
- 石井 妙子、岩本 充史、牛嶋 勉、岡芹 健夫、緒方 彰人、中町 誠、渡部 邦昭
本書は「労働新聞」で人気の高い「職場に役立つ最新労働判例」のうち、2018年に掲載したものに加筆・修正を加えたものです。
執筆者の方に精選していただいた判例について、「事案の概要」「判決のポイント」「応用と見直し」の3点につき、重要な点を簡潔に解説いただいております。特に「応用と見直し」では、判例の内容を踏まえて会社側が留意すべき事項を指摘しております。
手軽に判例の内容を理解でき、日々の労務管理実務に役立ちます。
目次
表紙
大扉
はじめに
INDEX
労働条件
視覚障害者の職務変更の有効性(労働条件・異動)-学校法人原田学園事件-(岡山地判平29.3.28)弁護士 緒方 彰人
本人同意のない規定の不利益変更(労働条件・昇給)-紀北川上農協事件-(大阪地判平29.4.10)弁護士 岡芹 健夫
賞与の在籍支給基準の合理性(労働条件・差別)-東日本旅客鉄道事件-(東京地判平29.6.29)弁護士 牛嶋 勉
正社員と契約社員の労働条件の格差(労働条件・格差)-日本郵便(佐賀)事件-(佐賀地判平29.6.30)弁護士 石井 妙子
正社員と契約社員の労働条件の格差(労働条件・格差)-日本郵便(佐賀・控訴審)事件-(福岡高判平30.5.24)弁護士 緒方 彰人
定年者の継続雇用の賃金額減少(労働条件・賃金)-九州惣菜事件-(福岡高判平29.9.7)弁護士 牛嶋 勉
定年再雇用者と正社員との賃金格差(労働条件・賃金)-学究社(定年後再雇用)事件-(東京地裁立川支判平30.1.29)弁護士 岡芹 健夫
通勤手当の格差(労働条件・格差)-九水運輸商事事件-(福岡地裁小倉支判平30.2.1)弁護士 岩本 充史
中途採用者を能力不足により賃金減額(労働条件・賃金)-ニチネン事件-(東京地判平30.2.28)弁護士 牛嶋 勉
定年後再雇用者と正社員との賃金格差(労働条件・格差)-長澤運輸事件-(最二小判平30.6.1)弁護士 岩本 充史
正社員と非正規社員の手当格差(労働条件・格差)-ハマキョウレックス事件-(最二小判平30.6.1)弁護士 中町 誠
賃金・残業代
時間外の活動や学習の労働時間性(賃金・残業代)- NTT西日本ほか事件-(大阪高判平22.11.19)弁護士 岩本 充史
専門裁量制対象者の割増賃金(賃金・残業代)-乙山色彩工房事件-(京都地判平29.4.27)弁護士 岡芹 健夫
手当を固定残業代に置き換える変更の有効性(残業代)-サンフリード事件-(長崎地判平29.9.14)弁護士 岡芹 健夫
路線バス運転手の待機時間は労働時間か(賃金・残業代)-南海バス事件-(大阪高判平29.9.26)弁護士 渡部 邦昭
歩合給の割増賃金計算(賃金・残業代)-国際自動車事件-(東京高判平30.2.15)弁護士 岩本 充史
規程の周知がない固定残業代の有効性(賃金・残業代)-PMKメディカルラボ事件-(東京地判平30.4.18)弁護士 渡部 邦昭
固定残業代の有効性(賃金・残業代)-泉レストラン事件-(東京高判平30.5.24)弁護士 牛嶋 勉
定額残業代を時間外労働の対価とみなすには(賃金・残業代)-日本ケミカル事件-(最一小判平30.7.19)弁護士 石井 妙子
休日の待機時間の労働時間該当性(賃金・休日割増)-都市再生機構事件-(東京地判平29.11.10)弁護士 渡部 邦昭
損害賠償
使用者と労働者の損害負担割合(損害賠償)-信州フーズ事件-(佐賀地判平27.9.11)弁護士 石井 妙子
異動命令と上司発言のパワハラ該当性(損害賠償)-ホンダ開発事件-(東京高判平29.4.26)弁護士 牛嶋 勉
看護学生の修学費返還の是非(損害賠償)-医療法人甲会事件-(広島高判平29.9.6)弁護士 渡部 邦昭
同業での兼業者への賠償請求(損害賠償)-建通エンジニアリング業務委託ほか事件-(東京地判平29.8.31)弁護士 岡芹 健夫
子会社でのセクハラに対する親会社の責任(損害賠償)-イビデン元従業員ほか事件-(最一小判平30.2.15)弁護士 中町 誠
研修で負った障害に対する賠償請求(損害賠償)-サニックス事件-(広島地裁福山支判平30.2.22)弁護士 緒方 彰人
労働組合
チェック・オフ廃止は不当労働行為か(労働組合)-大阪市・不当労働行為事件-(東京地判平30.2.21)弁護士 中町 誠
労働組合による名誉毀損(労働組合)-Yユニオンほか事件-(東京地判平30.3.29)弁護士 石井 妙子
休職・退職
休職満了の判断と診断書(休職・退職)-コンチネンタル・オートモーティブ事件-(東京高判平29.11.15)弁護士 牛嶋 勉
精神疾患休職者の退職扱いの有効性(休職・退職)-東京電力パワーグリッド事件-(東京地判平29.11.30)弁護士 石井 妙子
私傷病休職者の復職の可否(休職・退職)-名港陸運事件-(名古屋地判平30.1.31)弁護士 岡芹 健夫
雇止め・解雇
契約期間上限による雇止め(雇止め)-高知県立大学後援会事件-(高知地判平30.3.6)弁護士 岩本 充史
法人の解散による整理解雇(整理解雇)-全日本手をつなぐ育成会事件-(東京地判平29.8.10)弁護士 渡部 邦昭
育児休業者の復職拒否の可否(解雇)-シュプリンガー・ジャパン事件-(東京地判平29.7.3)弁護士 渡部 邦昭
起訴休職満了者の解雇(解雇)-国立大学法人O大学事件-(大阪地判平29.9.25)弁護士 中町 誠
労災による解雇制限があると主張する者の解雇(解雇)-日本マイクロソフト事件-(東京地判平29.12.15)弁護士 岩本 充史
退職後の退職金不支給(懲戒解雇)-医療法人貴医会事件-(大阪地判平28.12.9)弁護士 石井 妙子
退職勧告後の懲戒解雇(懲戒解雇)-国立大学法人群馬大学事件-(前橋地判平29.10.4)弁護士 牛嶋 勉
その他
持病ある労働者の過労死(労災)-半田労基署長事件-(名古屋高判平29.2.23)弁護士 渡部 邦昭
部門廃止後の配転の有効性(配転)-ジブラルタ生命事件-(名古屋高判平29.3.9)弁護士 緒方 彰人
内部告発者を停職処分(懲戒処分)-公立大学法人岡山県立大学ほか事件-(岡山地判平29.3.29)弁護士 岩本 充史
大学教員の採用内定取消し(採用)-甲学園事件-(東京地判平29.4.21)弁護士 中町 誠
職安法違反の労働者供給(職業紹介)-凸版物流ほか1社事件-(さいたま地裁川越支判平29.5.11)弁護士 緒方 彰人
労災認定の違法性を使用者が訴え(労災保険料)-医療法人社団X事件-(東京高判平29.9.21)弁護士 緒方 彰人
出向か転籍かの判断(出向)-東日本旅客鉄道(出向)事件-(東京地判平29.10.10)弁護士 石井 妙子
外勤営業社員へのみなし適用の可否(労働時間)-ナック事件-(東京地判平30.1.5)弁護士 中町 誠
著者略歴
奥付