- 発売日
- 2023年03月10日
- 出版社
- 日本商事仲裁協会
■企業法務のための調停技法講座(1) 対話型調停と新しい法務/入江秀晃■執行判決請求訴訟の審理範囲について──2020年9月16日フランス破毀院判決を契機として/的場朝子■企業間の特許権侵害訴訟における訴訟上の和解の効力と独占禁止法/堀清史
目次
表紙
contents
仲裁/ADR
企業法務のための調停技法講座(1) 対話型調停と新しい法務/入江秀晃
海外紛争解決トレンド(34) 仮想通貨を巡る紛争の動向/早川晃司、赤川圭
中国商事紛争解決の理論と実務(34) 使用言語に関する仲裁合意に違反して、仲裁人が仲裁廷で他の言語により証人等と交流した場合、その態様等から仲裁判断に影響を及ぼしておらず、執行すべしとされた事例/白出博之
国際商事仲裁の基本実務講座(6) 手続の開始/大貫雅晴
中国における紛争解決の基本と実務(10) 株主代表訴訟と仲裁条項の適用 /孫彦
投資協定仲裁判断例研究(153) 旧協定の有効期間中の被申立国の作為・不作為に起因する紛争を新協定の下で仲裁に付託できないとした事例/前田基寛
JCAA仲裁ウェビナーシリーズ(4) 「国際仲裁活用に向けてあと一歩」3回シリーズ 第3回「手続準拠法・仲裁地・仲裁機関の選び方 ~ドラフティングに関する検討事項~」(2022年10月6日開催)セミナーレポート/緑川芳江
国際商事仲裁ADR判例紹介(31) /長田真里
国際商事仲裁ADR文献紹介(35)/酒井一
訴訟
執行判決請求訴訟の審理対象について──2020年9月16日フランス破毀院判決を契機として/的場朝子
企業間の特許権侵害訴訟における訴訟上の和解の効力と独占禁止法/堀清史
奥付