- 発売日
- 2025年04月17日
- 出版社
- 中央経済社
- 編著等
- 藤浦宏史
株式上場を目指す経営者が知っておきたい経営管理の体制のつくり方や留意点を紹介。会社の成長・拡大の過程で必要な重要項目が、ストーリー⇒解説⇒Q&Aですっきりわかる。
目次
表紙
はじめに
CONTENTS
Prologue ビッグモーター社の事例考察
1. 考察の位置づけ
2. 調査報告書の主な内容
3. ミドルステージにおける「経営管理体制構築のポイント」とは
4. 経営管理体制構築の5つの視点
5. 経営管理体制構築をストーリーで学ぶ
Chapter1 業績管理強化
1. 監査法人ショートレビュー
⑴ショートレビューを賢く利用する
⑵優先順位をつけた課題解決を心がける
深掘り解説⑴5つの視点での補強
深掘り解説⑵株式上場経験者がいない場合の3つのワナ
Q&A 監査法人選定のポイントを教えてください
Q&A そもそも,監査法人のショートレビューとはどのようなものでしょうか?
Q&A 株式上場のスケジュールの概要を教えてください
Q&A 株式市場の区分について教えてください
Q&A 監査法人から労務デューデリジェンスを受けたほうがよいと言われました。労務デューデリジェンスとは,どのようなものでしょうか?
2. 事業計画書
⑴フォーマットを決めてローリングする
⑵周囲の英知を結集する
深掘り解説 5つの視点での補強
Q&A KPI・KGIとは何でしょうか?
Q&A ミッション・ビジョンについて教えてください
Q&A 事業計画書作成の効用について教えてください
Q&A 「成長可能性に関する説明資料」とは何でしょうか?
Q&A 「申請書類Ⅰの部,Ⅱの部」とは何でしょうか?
3. 資本政策
⑴どのように株価が形成されるのか
⑵エクイティストーリーを他人任せにしない
深掘り解説 5つの視点での補強
Q&A ストックオプションとは何でしょうか?
Q&A 種類株式とは何でしょうか?
Q&A 従業員持株会とは何でしょうか? そもそも必要なのでしょうか?
Q&A 株式分割について教えてください
Q&A 財産保全会社について教えてください
4. 予算管理
⑴社内での「予算」の重要度を再確認する
⑵実績とトレースする
Q&A 予算の定義と構造について教えてください
Q&A 予算編成プロセスとは何でしょうか?
Q&A 予算統制プロセスとは何でしょうか?
5. 制度会計の整備・運用
⑴財務会計・制度会計の重要性・必要性を理解する
⑵やりすぎない,悪用しない,目的を見失わない
Q&A 税効果会計について教えてください
Q&A 資産除去債務について教えてください
Q&A 減損会計について教えてください
Q&A リース資産の会計処理について教えてください
Q&A 制度会計上の原価計算は,経営管理に役立つのでしょうか?
Chapter2 内部統制強化
1. 主幹事証券会社ショートレビュー
⑴主幹事証券会社の役割を正しく理解する
⑵主幹事証券会社のショートレビューを受けて「コーポレートガバナンス」と「エクイティストーリー」を補強する
Q&A 証券審査以降のスケジュールイメージを教えてください
Q&A 株式公開価格決定までに経るプロセスについて教えてください
Q&A 社外取締役と独立役員の言葉の意味,違いについて教えてください
Q&A 会計監査人の選任時期について教えてください
Q&A 監査役はどのような観点でいつまでに選任するのがよいでしょうか?
2. 内部監査
⑴ゼロベースで始めない・丸投げしない・理想を追いすぎない
⑵教育・周囲への啓蒙
Q&A 内部統制システムの基本方針とは何でしょうか?
Q&A J-SOXとは何でしょうか?
Q&A J-SOXと会社法が定める内部統制の違いは?
Q&A J-SOX評価の流れと作成する資料について教えてください
Q&A 内部監査部門は,J-SOX対応にどのように関与するのがよいでしょうか?
Q&A 三様監査について教えてください
3. 販売プロセス
⑴不正・粉飾を防ぐ仕組みの再検証
⑵業務分掌と職位・役割を整理する
Q&A 反社チェックについて教えてください
4. 購買プロセス
⑴購買プロセスの一般的なポイントを理解する
⑵取引先との関係に配慮する
Q&A 仕入先に対する与信の考え方について教えてください
5. 決算開示プロセス
⑴経理部門が孤立しない,経理部門を孤立させない
⑵経理部門内の業務を属人化させない
Q&A 適時開示ルールとは何でしょうか?
Chapter3 グループ管理強化
1. IT統制
⑴IT統制についての基本事項を理解する
⑵J-SOXと上場審査で求められるIT統制の違いを社内全体で共有する
Q&A ISMSとPマークとは何でしょうか?
Q&A IT・セキュリティ関連の内部監査はどのように進めればよいでしょうか?
2. 支店・営業所
⑴不正・粉飾を防ぐ仕組みの再検証
⑵幹部育成の視点
Q&A 支店と子会社の違いについて教えてください
3. 関係会社の整備
⑴関係会社の位置づけや役割を再確認
⑵関係会社支援チームの設置と,その目的・役割の共有
Q&A 子会社,関連会社,関係会社,グループ会社とはどのように違うのでしょうか?
Q&A 関連当事者等について教えてください
Q&A 経営指導料は,どのように取り扱うとよいでしょうか?
Q&A J-SOXにおける関係会社の取扱いについて教えてください
4. 連結決算
⑴経営者が連結決算の基本構造を理解する
⑵やりすぎない,属人化させない
Q&A 連結精算表とは何でしょうか?
Q&A 連結決算のアウトソースと内製化のメリット・デメリットを教えてください
Q&A セグメント情報について教えてください
5. 主幹事証券会社による中間審査
⑴ウォークスルーへの対応
⑵CGコードへの対応
Q&A コーポレート・ガバナンスに関する報告書とは何でしょうか?
Q&A 内部統制とCGはどのような関係なのでしょうか?
Chapter4 グロース上場後を見据えた体制づくり
1. M&A
⑴事前準備の重要性
⑵PMIの重要性
Q&A M&Aの基本的な流れを教えてください
Q&A PMIの基本項目を教えてください
Q&A 上場時期との関係で,M&Aへの規制はあるのでしょうか?
2. 決算効率化
⑴分析(増減比較分析)の活用
⑵監査効率化を目指す
Q&A KAMについて教えてください
Q&A 会社が監査法人から監査を受けているように,監査法人も監査を受けている!?
3. 社員満足度
⑴人事チームを戦略的に見直す
⑵会社業績との整合性を図った給与体系への落とし込み
4. 取引先との関係強化
⑴BP支援チームの設置と,その目的・役割の共有
⑵会社業績との整合性を図ったBP支援チームの報酬体系への落とし込み・パフォーマンス評価
Q&A 新しい働き方に取り組む事例について教えてください
Q&A 業務委託契約と雇用契約の違い,企業側・働く側双方の視点で見た業務委託のメリット・デメリットについて教えてください
5. 成長可能性に関する説明資料
⑴ドライブでの「目の前の確認」と「ナビ設定の再確認」のバランス
⑵上場することの本当のメリットを理解し,最大限に活かす
Q&A グロース市場に上場さえすれば,特に成長しなくてもよいのでは?
Q&A 主幹事証券会社の引受審査や東証審査で一般的に質問される事項について教えてください
Q&A ESG投資とは何でしょうか?
Q&A 配当政策について教えてください
COLUMN
未上場会社の株式管理 ~未上場株式にまつわる誤解~
事業活動と商標について
2つの不正事例
パワーハラスメントの加害者にならないために
会社の人的資本の開示広がる
参考文献
あとがき
奥付