BUSINESS LAWYERS LIBRARY

病医院の引き継ぎ方・終わらせ方が気になったら最初に読む本

発売日
2019年07月30日
出版社
日本法令
編著等
小山秀喜、岸部宏一、小島浩二郎、池田宣康、西岡秀樹、医業経営研鑽会

本書は、自身の引退を考え始めたドクターがまず知っておくべき、病医院の「引き継ぎ方」(親族内承継、親族外承継、M&A、居抜譲渡、信託……ほか)と「終わらせ方」(自主廃業、やむを得ない廃業、医療法人解散……ほか)にまつわる法制度を整理したうえで、どのように考え準備するべきかを解説。税理士・公認会計士・FP・行政書士といった立場で日々、病医院の承継や廃業の相談にこたえている“専門家集団”による、渾身のアドバイス。

目次

表紙

はじめに

目次

第1章 病医院を取り巻く環境

第①節 医療業界はすでに斜陽産業?

1 若年者から始まっている人口減

2 地域差の存在

3 財源問題

4 平均寿命と疾病構造の変化

5 看取りの場所

6 外部環境の変化への対応

第②節 廃業・事業承継はこれからピークへ

1 診療所の開業・廃業の動向

2 医師数の推移

3 開業医も例外なく高齢化が進む

第③節 国も事業承継を後押ししている

1 一般の中小企業の状況

2 事業承継税制

3 病医院の事業承継

第④節 病医院のM&A、診療所の居抜譲渡市場

1 病医院のM&Aおよび居抜譲渡の市場規模

2 親族外承継の増加とその理由

3 親族内承継が進まない理由

4 病院の買い手

5 病床許可申請

6 診療所の売り手と買い手

第2章 廃業・事業承継に関する基本的な知識

第①節 用語解説

1 承継と継承の違い

2 居抜譲渡

3 M&A

4 親族内承継と親族外(第三者)承継

5 デューデリジェンス

6 廃業

7 出資持分

8 社員と理事

9 保険診療の遡及

第②節 病医院の相続にかかる税金

1 相続税・贈与税の基礎知識

2 被相続人死亡による出資持分払戻請求権を行使した場合

第③節 経過措置型医療法人の出資持分の評価

1 経過措置型医療法人の出資持分の評価

2 出資持分に関する相続税対策のポイント

第④節 承継を考えたら医療法人がおすすめ

1 医療法人について

2 非医師が理事長として承継

3 医療法人と株式会社

4 節税による医療法人化

第⑤節 病医院の相続と争族

1 相続税対策と相続(争族)対策

2 後継者の決定

3 遺言書の作成

4 遺留分

5 代償分割

6 信託の活用

第⑥節 医療法人制度の類型

1 概況

2 社団と財団

3 持分あり社団と持分なし社団

4 公益性の高い法人類型

5 その他の分類

第⑦節 持分なし医療法人への移行

1 持分のある医療法人の課題

2 出資額限度法人の有効性

3 同族性確保の問題

4 認定医療法人制度

5 相続税法施行令33条3項要件

第⑧節 病医院のM&Aの基礎知識

1 出資持分あり医療法人のM&A

2 持分なし医療法人のM &A

3 個人開設の病医院のM&A

4 居抜譲渡

5 医療法人の合併および分割

6 医療法人格の譲渡

第⑨節 病医院の廃業、医療法人の解散

1 概説

2 個人開設にかかる病医院の廃止・休止

3 個人事業の廃止

4 法人開設にかかる病医院の廃止・休止

5 法人の解散

6 実際の解散手続

第⑩節 病医院における信託の可能性

1 信託

2 信託と遺言の違い

3 個人開設の病医院の信託

4 医療法人の信託

5 信託の税務

第3章 親族内(親子間)承継

第①節 親族内承継をスムーズに行うポイント

1 後継者の育成

2 承継するタイミング

3 個人医院の親族内承継

4 医療法人の親族内承継

5 親族内承継をサポートする第三者

第②節 相続税対策として生前にできること

1 概況

2 相続税対策

3 医療法人の出資持分対策

4 ドクター個人の相続税対策(個人医院の院長含む)

第③節 医療法人の社員の退社と出資持分の払戻し

1 概説

2 社員の退社

3 退社前後の手続き

4 払戻額の算定

5 出資持分には2つの権利がある

6 社員の選定は慎重に

7 相続の場合の出資持分払戻請求権の行使

8 国税不服審判所の事例

9 最高裁判所の事例

10 社員退社時の意思表示

11 出資額限度法人の場合

第④節 親族内承継の一般的なスケジュールと手続き

1 概説

2 個人開設の場合

3 法人開設の場合

4 注意点

5 承継者以外の子世代への配慮

第⑤節 親族内承継の事例

1 相続税対策(相続税に疎い顧問税理士)

2 親子のコミュニケーション不足と主導権の移譲

3 家族仲を無視した後継者選定

4 離婚というリスク

5 兄弟喧嘩というリスク

第⑥節 MS法人等を用いた承継

1 概説

2 MS法人を活用した手法の例

3 MS法人を活用した経過措置型医療法人の相続税対策

第4章 親族外承継(M&A)と廃業

第①節 病院のM&Aで気をつけるべきポイント

1 病院の譲渡先候補の選定

2 秘密保持契約の締結

3 基本合意書の締結

4 デューデリジェンスの実行

5 最終契約書の締結

第②節 診療所のM&A・居抜譲渡で気をつけるべきポイント

1 譲渡代金の内訳がない

2 リース物件と契約に関する不備

3 契約上の地位の移転の不備

4 「遡及」の確認

5 医療機器や付帯設備など現況の確認

6 医療機器の保守契約

7 賃貸物件の確認事項

第③節 M&Aの失敗・成功事例と譲渡金額の算定例

1 M&Aの失敗・成功事例

2 病院のM&Aの譲渡金額の算定

3 診療所のM&Aにおける譲渡金額の算定

第④節 自主的な廃業と

1 概要

2 法的整理手続

3 再生私的整理手続等

4 やむを得ない廃業

5 廃業時の状況

6 倒産時の状況

7 自主廃業するメリット

第⑤節 廃業の事例

1 自主的な廃業のケース

2 やむを得ない廃業(倒産)のケース

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる