BUSINESS LAWYERS LIBRARY

交通事故の過失割合 ケース別288

発売日
2016年10月10日
出版社
三修社
編著等
木島 康雄

知っておきたい過失割合をケース別にオール図解。特に請求できる損害賠償の内容をわかりやすくアドバイス。歩行者vs車・自転車の事故(64例)/車同士の事故(62例)/バイクvs車の事故(74例)/自転車vs車の事故(66例)を網羅する。

目次

表紙

はじめに

Contents

第1章 交通事故の損害賠償の基本

1 交通事故の発生によりどのような問題が発生するのか

2 損害賠償とはどんなものか知っておこう

3 損害の中身を知っておこう

4 損害賠償額算定の基準について知っておこう

5 損害賠償を請求できるのは誰か

6 損害賠償責任は誰にあるのか

7 運行供用者にあたるのは誰か

8 損益相殺など損害賠償額に影響を与える場合

9 傷害事故の積極損害とはどんな場合か

10 休業損害の出し方を知っておこう

11 傷害事故についての慰謝料の出し方はどうなっているのか

12 後遺症の場合の損害賠償請求はどうする

13 死亡事故の場合の損害賠償額の支払基準を知っておこう

14 死亡逸失利益の算定方法について知っておこう

15 死亡慰謝料はどのようにして算定するのか

16 物損事故とはどんな場合か

17 物件損害はどこまで賠償されるのか

18 示談とは何かを知っておく

19 自賠責保険とはどのような保険なのか

20 過失相殺について知っておこう

21 過失割合はどのように決められるのか

22 自転車事故とはどのようなものか

23 自転車の交通ルールについて知っておこう

第2章 歩行者vs車・自転車の事故と過失割合

ポイント整理

歩行者と直進車の事故①②【ケース1、2】

歩行者と直進車の事故③④【ケース3、4】

歩行者と直進車の事故⑤⑥【ケース5、6】

歩行者と直進車の事故⑦⑧【ケース7、8】

歩行者と右左折車の事故①②【ケース9、10】

歩行者と右左折車の事故③④【ケース11、12】

歩行者と右左折車の事故⑤⑥【ケース13、14】

交通整理の行われていない横断歩道での事故【ケース15】

信号機のある横断歩道の直近①【ケース16】

信号機のある横断歩道の直近②③【ケース17、18】

信号機のある横断歩道の直近④⑤【ケース19、20】

信号機のある横断歩道の直近⑥⑦【ケース21、22】

信号機のある横断歩道の直近⑧⑨【ケース23、24】

横断歩道の付近【ケース25】

横断歩道のない交差点又はその直近①【ケース26】

横断歩道のない交差点又はその直近②【ケース27】

横断歩道・交差点の付近でない道路【ケース28】

歩行者用道路【ケース29】

歩道又は路側帯【ケース30】

車道上(歩行者の車道通行が許されるとき)【ケース31】

車道上(歩行者の車道通行が許されないとき)①【ケース32】

車道上(歩行者の車道通行が許されないとき)②【ケース33】

歩道と車道の区別のない道路①【ケース34】

歩道と車道の区別のない道路②③【ケース35、36】

歩道と車道の区別のない道路④【ケース37】

路上横臥①【ケース38】

路上横臥②【ケース39】

後退車による事故①【ケース40】

後退車による事故②【ケース41】

駐車場内の事故(歩行者専用通路がない場合)【ケース42】

歩行者と直進自転車の事故①②【ケース43、44】

歩行者と直進自転車の事故③④【ケース45、46】

歩行者と右左折自転車の事故①②【ケース47、48】

歩行者と右左折自転車の事故③④【ケース49、50】

歩行者と右左折自転車の事故⑤【ケース51】

信号機がない横断歩道を通過する歩行者と自転車の事故【ケース52】

横断歩道を通過する歩行者と自転車の事故【ケース53】

横断歩道後における歩行者と直進自転車の事故【ケース54】

横断歩道後における右左折車と歩行者①②【ケース55、56】

横断歩道後における右左折車と歩行者③【ケース57】

横断歩道前における歩行者と直進自転車の事故【ケース58】

横断歩道のない交差点における歩行者と直進車【ケース59】

歩道における歩行者と直進車【ケース60】

路側帯における歩行者と進入車【ケース61】

歩車道の区別のない道路を通行する歩行者と直進車①【ケース62】

歩車道の区別のない道路を通行する歩行者と直進車②【ケース63】

路側帯における直進車と歩行者【ケース64】

Column どのようにして刑罰が決められるのか

第3章 車同士の事故と過失割合

ポイント整理

交差点における直進車同士①②【ケース1、2】

交差点における直進車同士③④【ケース3、4】

信号機のない交差点における直進車同士①【ケース5】

信号機のない交差点における直進車同士②(一方通行違反あり)【ケース6】

信号機のない交差点における直進車同士③④【ケース7、8】

信号機のない交差点における直進車同士⑤【ケース9】

交差点における直進車と右折車①【ケース10】

交差点における直進車と右折車②③【ケース11、12】

交差点における直進車と右折車④⑤【ケース13、14】

交差点における直進車と右折車⑥⑦【ケース15、16】

信号機のない交差点における直進車と右折車①②【ケース17、18】

信号機のない交差点における直進車と右折車③④【ケース19、20】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑤⑥【ケース21、22】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑦⑧【ケース23、24】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑨⑩【ケース25、26】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑪【ケース27】

信号機のない交差点における直進車と左折車①【ケース28】

信号機のない交差点における直進車と左折車②③【ケース29、30】

信号機のない交差点における直進車と左折車④【ケース31】

信号機のない交差点における右折車同士①【ケース32】

信号機のない交差点における右折車同士②③【ケース33、34】

信号機のない交差点における右折車同士④【ケース35】

交差点における左折車と対抗右折車【ケース36】

交差点における右折車と追越直進車①②【ケース37、38】

交差点における右(左)折車と後続直進車①②【ケース39、40】

T字型交差点における直進車と右(左)折車①②【ケース41、42】

T字交差点における直進車と右(左)折車③④【ケース43、44】

T字型交差点における右折車同士①②【ケース45、46】

道路外出入車と直進車①②【ケース47、48】

道路外出入車と直進車③④【ケース49、50】

道路外出入車と直進車⑤【ケース51】

対向車同士【ケース52】

同一方向に進行する車両同士①②【ケース53、54】

進路変更車と後続直進車①②【ケース55、56】

追突事故【ケース57】

直進車と転回車①(転回中)【ケース58】

直進車と転回車②(転回直後)【ケース59】

駐停車車両に対する追突事故【ケース60】

交差点における直進車同士(一方が緊急走行)【ケース61】

駐車場内交差部分への進入車同士【ケース62】

第4章 バイクvs車の事故と過失割合

ポイント整理

交差点における直進車同士①②【ケース1、2】

交差点における直進車同士③④【ケース3、4】

交差点における直進車同士⑤【ケース5】

信号機のない交差点における直進車同士①【ケース6】

信号機のない交差点における直進車同士②③【ケース7、8】

信号機のない交差点における直進車同士④⑤【ケース9、10】

信号機のない交差点における直進車同士⑥⑦【ケース11、12】

信号機のない交差点における直進車同士⑧⑨【ケース13、14】

信号機のない交差点における直進車同士⑩【ケース15】

信号機のない交差点における直進車同士(一方通行違反あり)①【ケース16】

信号機のない17 交差点における直進車同士(一方通行違反あり)②【ケース17】

交差点における直進車と右折車①【ケース18】

交差点における直進車と右折車②③【ケース19、20】

交差点における直進車と右折車④⑤【ケース21、22】

交差点における直進車と右折車⑥⑦【ケース23、24】

交差点における直進車と右折車⑧⑨【ケース25、26】

交差点における直進車と右折車 ⑩⑪【ケース 27、28】

交差点における直進車と右折車⑫⑬【ケース29、30】

交差点における直進車と右折車⑭【ケース31】

信号機のない交差点における直進車と右折車①【ケース32】

信号機のない交差点における直進車と右折車②③【ケース33、34】

信号機のない交差点における直進車と右折車④⑤【ケース35、36】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑥⑦【ケース37、38】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑧⑨【ケース39、40】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑩⑪【ケース41、42】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑫⑬【ケース43、44】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑭⑮【ケース45、46】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑯⑰【ケース47、48】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑱⑲【ケース49、50】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑳㉑

信号機のない交差点における直進車と左折車①②【ケース53、54】

信号機のない交差点における直進車と左折車③④【ケース55、56】

渋滞中の交差点(信号機なし)【ケース57】

道路外出入車と直進車①【ケース58】

道路外出入車と直進車②③【ケース59、60】

対向車同士①②【ケース61、62】

同一方向の車両同士①②(追越禁止場所)【ケース63、64】

同一方向の車両同士③④【ケース65、66】

同一方向の車両同士⑤⑥【ケース67、68】

ドア開放事故【ケース69】

直進車と転回車①【ケース70】

直進車と転回車②③【ケース71、72】

直進車と転回車④【ケース73】

駐停車車両に対する単車の追突事故【ケース74】

第5章 自転車vs車の事故と過失割合

ポイント整理

交差点における直進車同士①②【ケース1、2】

交差点における直進車同士③④【ケース3、4】

交差点における直進車同士⑤【ケース5】

信号機のない交差点における直進車同士①【ケース6】

信号機のない交差点における直進車同士②③【ケース7、8】

信号機のない交差点における直進車同士④⑤【ケース9、10】

信号機のない交差点における直進車同士⑥⑦【ケース11、12】

信号機のない13 交差点における直進車同士(一方通行違反あり)①②【ケース13、14】

交差点における直進車と右折車①②【ケース15、16】

交差点における直進車と右折車③④【ケース17、18】

交差点における直進車と右折車⑤⑥【ケース19、20】

交差点における直進車と右折車⑦⑧【ケース21、22】

交差点における直進車と右折車⑨⑩【ケース23、24】

交差点における直進車と右折車⑪⑫【ケース25、26】

交差点における直進車と右折車⑬⑭【ケース27、28】

交差点における直進車と右折車⑮⑯【ケース29、30】

信号機のない交差点における直進車と右折車①②【ケース31、32】

信号機のない交差点における直進車と右折車③④【ケース33、34】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑤⑥【ケース35、36】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑦⑧【ケース37、38】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑨⑩【ケース39、40】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑪⑫【ケース41、42】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑬⑭【ケース43、44】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑮⑯【ケース45、46】

信号機のない交差点における直進車と右折車⑰ ⑱【ケース47、48】

信号機のない交差点における直進車と左折車①②【ケース49、50】

信号機のない交差点における直進車と左折車③【ケース51】

歩行者用信号機が設置された横断歩道での事故①【ケース52】

歩行者用信号機が設置された横断歩道での事故②③【ケース53、54】

歩行者用信号機が設置された横断歩道での事故④【ケース55】

道路外出入車と直進車①【ケース56】

道路外出入車と直進車②③【ケース57、58】

対向車同士①②【ケース59、60】

対向車同士③【ケース61】

同一方向に進行する車両同士①【ケース62】

同一方向に進行する車両同士②【ケース63】

直進車と転回車①【ケース64】

直進車と転回車②【ケース65】

自転車の横断(交差点以外)【ケース66】

第6章 高速道路上の事故と過失割合

ポイント整理

高速道路上(合流地点)①②【ケース1、2】

高速道路上(合流地点)③【ケース3】

高速道路上(進路変更)①【ケース4】

高速道路上(進路変更)②③【ケース5、6】

高速道路上(進路変更)④⑤【ケース7、8】

高速道路上(進路変更)⑥【ケース9】

高速道路上(追突)①【ケース10】

高速道路上(追突)②③【ケース11、12】

高速道路上(追突)④⑤【ケース13、14】

高速道路上(追突)⑥⑦【ケース15、16】

高速道路上(追突)⑧⑨【ケース17、18】

高速道路上(追突)⑩【ケース19】

高速道路上(落下物)【ケース20】

高速道路上(歩行者と自動車)①②【ケース21、22】

巻末資料

後遺障害別等級表の使い方

参考資料 後遺障害別等級表(労働能力喪失率付き)

参考資料 全年齢平均給与額及び年齢別平均給与額

Column 高齢者の引き起こす交通事故

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる