BUSINESS LAWYERS LIBRARY

民事保全

発売日
2016年04月05日
出版社
青林書院
編著等
須藤典明、深見敏正

管轄、保全命令、担保、仮差押え、不動産、建築紛争、名誉・プライバシー・パブリシティ・人格権、近隣紛争、営業・業務、家庭、断行、債権者の救済…… 東京地裁や大阪地裁の保全部など全国で保全事件を担当している裁判官、司法研修所教官や最高裁調査官の経験者、民事保全を実践し民事保全実務に精通している弁護士など、実務家の英知を結集!

目次

表紙

はしがき

編著者・執筆者紹介

凡例

目次

民事保全への招待

1 すべての民事保全に共通するポイント

2 保全 ナヴィ・チャート

Ⅰ 保全命令の申立て

1 管轄

2 国際管轄

3 当事者──サービサーによる保全命令の申立て

4 債務名義や保全命令を有する債権者からの保全命令の申立ての可否

5 確定判決の執行禁止を求める仮処分の可否

Ⅱ 担保

6 担保決定

7 担保物変換の可否

8 担保取消し

Ⅲ 仮差押え

9 (当事者) ジョイントベンチャーを当事者とする仮差押え

10 (被保全権利) 離婚に伴う財産分与請求権及び慰謝料請求権による仮差押え

11 (被保全権利) 不法行為に基づく損害賠償請求権を被保全権利とする仮差押え

12 (目的物) 預金債権に対する仮差押え

13 (目的物) リゾートホテル会員権の仮差押え

14 (目的物) 信託受益権に対する仮差押え

15 (目的物) 航空機等の仮差押え

16 (必要性) 債権者代位権の行使による仮差押え

17 (必要性と審理) 仮差押えの必要性とその疎明等

Ⅳ 不動産に関する仮処分

18 (占有移転禁止) 賃貸借契約の終了に基づく仮処分

19 (処分禁止) 土地の一部についての処分禁止の仮処分

20 (処分禁止) 仮登記権利者に対する仮処分

21 (処分禁止+占有移転禁止) 詐害行為取消権に基づく仮処分

22 (占有移転禁止+仮地位仮処分) 抵当権に基づく占有排除の仮処分の可否

23 (仮地位仮処分) 建物賃借権を保全するための仮処分

24 (仮地位仮処分) 競売手続停止,抵当権実行禁止の仮処分

Ⅴ 建築紛争に関する仮処分

25 日照や良好な居住環境に対する被害の発生等を理由とする建築禁止の仮処分

26 いわゆる迷惑施設に関連する建設差止めの仮処分

27 アスベストの撤去工事の禁止を求める仮処分

28 建築妨害禁止の仮処分

29 建築紛争に関する仮処分事件と和解

Ⅵ 名誉・プライバシー・パブリシティ・人格権等に関する処分

30 出版禁止の仮処分

31 元交際相手によるストーカー行為に対する仮処分

32 外国人差別禁止等の仮処分

33 インターネットの電子掲示板への書込みの削除を求める仮処分

Ⅶ 近隣紛争に関する仮処分

34 通行妨害禁止の仮処分

35 自然エネルギー施設の撤去を求める仮処分

36 マンション内で迷惑行為を繰り返す住人に対する仮処分

37 雑居ビルの飲食店等の騒音や煙や臭い等に対する仮処分

38 近隣住民による迷惑行為の差止めを求める仮処分

Ⅷ 営業や業務等に関連する仮処分

39 ネットショップへの出店を求める仮処分

40 商品の供給継続を求める仮処分の可否

41 競業避止義務違反に基づく営業差止めの仮処分

42 セクハラ禁止の仮処分

Ⅸ 家庭に関する仮処分

43 子供の引渡しを求める仮処分

44 面談強要禁止の仮処分

45 家庭に関する仮処分

46 遺言執行の差止めを求める仮処分

Ⅹ 断行の仮処分

47 金員仮払い──交通事故による損害賠償

48 金員仮払い──退職撤回による賃金

49 所有権留保自動車の引渡断行

Ⅺ 保全債務者の救済

50 仮差押解放金,仮処分解放金,保全異議,保全抗告等

判例索引

事項索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる