- 発売日
- 2018年10月30日
- 出版社
- 三修社
- 編著等
- 小島 彰
労働時間の管理から給与、賞与、割増賃金の取扱いまで。業務上の基本事項を平易に解説。2018年7月に成立した「働き方改革法」に完全対応。
目次
はじめに
Contents
第1章 労働時間・賃金・給与の基本常識
1 労働時間のルールと管理について知っておこう
2 労使協定や労働協約について知っておこう
3 労働時間の管理とタイムカードについて知っておこう
4 休憩時間について知っておこう
5 勤務間インターバル制度について知っておこう
6 賃金・給与・報酬はどう違うのか
7 基本給と諸手当の種類について知っておこう
8 手当の算出には平均賃金を使う
第2章 裁量労働・変形労働時間・フレックスタイム制度のしくみ
1 事業場外みなし労働時間制について知っておこう
書式 事業場外労働みなし労働時間制に関する協定書
2 裁量労働制について知っておこう
書式 専門業務型裁量労働制に関する協定届
書式 企画業務型裁量労働制に関する報告
書式 企画業務型裁量労働制に関する決議届
3 特定高度専門業務・成果型労働制について知っておこう
4 変形労働時間制について知っておこう
5 1か月単位の変形労働時間制について知っておこう
書式 1か月単位の変形労働時間制に関する協定届
6 1年単位の変形労働時間制について知っておこう
書式 1年単位の変形労働時間制に関する協定届
7 1週間単位の非定型的変形労働時間制について知っておこう
書式 1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する協定届
8 フレックスタイム制について知っておこう
書式 フレックスタイム制度についての協定
第3章 その他の労働時間の例外
1 労働時間、休憩、休日の規定が適用除外される労働者とは
2 年少者の労働時間について知っておこう
3 在宅勤務と短時間正社員制度について知っておこう
書式 在宅勤務規程
第4章 割増賃金の取扱い
1 割増賃金について知っておこう
書式 割増賃金の支払いに代えて付与する代替休暇に関する協定書
2 三六協定について知っておこう
書式 時間外労働・休日労働に関する協定届
書式 時間外労働命令書
書式 時間外・休日勤務届出書
3 残業代不払いの問題の所在をおさえよう
4 残業時間と限度時間について知っておこう
5 固定残業手当について知っておこう
6 年俸制や出来高払いの賃金について知っておこう
7 管理職には残業代はつかないのか
8 こんな場合に割増賃金の支払いは必要か
9 労働基準法違反には罰則が課せられる
第5章 給与計算の仕方
1 給与計算をする上で大切なポイントをおさえよう
2 毎月・年間の給与計算事務とスケジュールを把握しよう
3 賃金台帳の記載と保存方法について知っておこう
書式 賃金台帳(月平均所定労働時間数164時間として計算)
4 給与計算の準備をする
5 給与支給項目の集計をする
6 給与からの控除額の計算をする
7 割増賃金を計算してみる
8 欠勤や遅刻・早退をした場合の控除額について知っておこう
9 給与支給額を計算してみる
10 給与規程を作成する
書式 給与規程(正社員用)
11 賞与について知っておこう
12 賞与額を計算してみる
第6章 給与・賞与と社会保険・税金事務
1 労働保険と年度更新に関する事務と書式
書式1 労働保険概算・確定保険料申告書
書式2 確定保険料算定基礎賃金集計表
2 年度更新の計算をしてみる
3 社会保険と社会保険料の決定方法について知っておこう
4 給与所得にかかる税金について知っておこう
5 所得税・住民税の源泉徴収事務と書式
書式3 給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(一般分)
書式4 給与所得・退職所得に対する源泉徴収簿
6 賞与の支払いに関する事務と書式
書式5 健康保険厚生年金保険被保険者賞与支払届
書式6 健康保険厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表
7 賞与の源泉徴収税額はどのように計算するのか
8 年末調整と源泉徴収票の作成等に関する事務と書式
書式7 給与所得に対する源泉徴収簿(年末調整)
書式8 給与支払報告書と源泉徴収票
Column 厚生年金の適用拡大の問題点
第7章 ケース別算定基礎届・月額変更届の書き方
1 ケース別算定基礎届の作成方法と書式
書式1 正社員とパートタイム労働者がいる場合(算定基礎届)
書式2 正社員とパートタイム労働者がいる場合(総括表)
書式3 手当や残業代、賞与の支給がある場合(算定基礎届)
書式4 手当や残業代、賞与の支給がある場合(総括表)
書式5 昇給、遡り昇給、保険者算定の申立てがある場合(算定基礎届)
書式6 年間報酬の平均で算定することの申立書
書式7 被保険者の同意等に関する書面
2 ケース別月額変更届の作成方法と書式
書式8 基本給・時給の昇給があった場合
書式9 非固定的賃金の変動や遡り昇給がある場合
書式10 諸手当や現物支給による賃金の変動がある場合
奥付