- 発売日
- 2019年12月01日
- 出版社
- 信山社
- 編著等
- 村中洋介
災害に備えるために絶対に知っておきたい、法的基礎知識。防災の「そなえ」と対策、法規制や救済は? 想定外を想定しよう!!
目次
表紙
はしがき
目次
Ⅰ 防災ってなに?
1 防災のはじまり
2 災害ってなに?
3 水害ってなに?
4 最近の防災の考え方
家庭における「そなえ」
災害が迫っているときの「そなえ」
地域の「そなえ」
5 災害と行政の関わり・行政による防災
災害予防行政
災害救助・応急対策行政
災害復旧・復興行政
Ⅱ 災害・防災と法
1 災害・防災に関する基本の法律
行政の責務
住民の責務
避難行動要支援者制度
2 災害時の支援や災害の復興に関する法律
災害救助法
被災者の生活再建の制度
3 条例によって定められている例
活断層を考慮した条例
海外での活断層を考慮した制度
水害に関する条例制定の事例
Ⅲ 水害に関する様々な事件
1 水害に対してどのような対策をする?
2 避難勧告に従えば大丈夫?
3 学校にいれば安全?
野蒜小学校訴訟
大川小学校訴訟
Ⅳ 水害に備えるため・水害に遭ったとき
1 どのように備える?
2019年台風19号と「そなえ」
2 どのように避難する?
3 どのように生活再建する?
Ⅴ おわりに
【資料】水害時における避難・応急対策の今後の在り方について(報告)【概要版】
奥付