- 発売日
- 2020年06月30日
- 出版社
- 日本評論社
- 編著等
- 伊藤真
「民法がこの1冊でわかる」と圧倒的支持を得ている民法入門書の最新版。2020年4月施行の新民法の解説と新情報を織り込んで改訂。
目次
表紙
はしがき
目次
第1章 概説
Ⅰ 民法とは何か
1 はじめに
2 民法の役割
3 民法の考え方
4 民法の勉強の仕方
Ⅱ 財産法の仕組み
1 人と物との関係ーー物権
2 人と人との関係ーー債権
3 物権法と債権法の概略
4 民法の全体図
第2章 財産法
Ⅰ 財産法の全体像
Ⅱ 主体
1 自然人と法人
2 制限行為能力者
Ⅲ 契約の成立から効力発生まで
1 有効に債権債務が発生するまで
2 契約の成立要件
3 契約の有効要件
4 契約の効果帰属要件
5 契約の効力発生要件
6 まとめ
Ⅳ 物権
1 物権の客体
2 物権変動
3 占有権・所有権
4 用益物権
Ⅴ 債権の発生から満足して消滅するまで
1 契約による債権の発生
2 同時履行の抗弁
3 債権の消滅原因
Ⅵ 債権の効力としての問題が生じたときの処理
1 特定物債権と不特定物債権
2 弁済の提供と受領遅滞
3 債務不履行
4 危険負担
5 担保責任
6 債務不履行、危険負担、担保責任の関係
Ⅶ 債権の履行確保の手段
1 全体像
2 特殊な債権回収手段
3 債権の保全
4 債権の担保
第3章 家族法
Ⅰ 親族
1 親族の範囲
2 婚姻
3 親子
Ⅱ 相続
1 相続人
2 相続の承認と放棄
3 遺言と遺留分
第4章 まとめ
1 全体像の確認
2 各種試験への応用
3 これからの勉強
著者紹介
奥付