BUSINESS LAWYERS LIBRARY

基礎から学べる!著作権“早わかり”講座

発売日
2014年04月30日
出版社
第一法規
編著等
東京丸の内法律事務所 著作権研究会

新人法務部員と顧問弁護士の会話を中心に、著作権の基礎から関連ビジネスの最前線、トラブル対策等について解説。また、ネット上で実際に起こり得る問題や最新の事案(判例)等を盛り込み、実務に即応できる内容となっている。

目次

表紙

はじめに

目次

第1章 著作権って何だろう?─著作権の基礎─

「人の気持ちが込もった表現物」それが、著作権

勝手に使って良いとき、悪いとき

データベースの著作権

バッグの海賊版が出されてしまった‼〜実用品におけるデザインの保護と著作権〜

真似して創作、どこまでOK?〜「パロディ」と著作権〜

第2章 著作権を使ってビジネスをしよう!─著作権ビジネス最前線─

キャラクタービジネスを展開するとき

海外のキャラクターを利用したい!

「せんじかさん」とは?

デジタル書籍と音楽配信のアプリ開発

他のウェブサイトを真似したい‼

第3章 契約書ってどうなってるの?─取引契約書の読み方─

著作権が関係する契約書のチェックポイント(その①)

著作権が関係する契約書のチェックポイント(その②)

ライセンス元が倒産した!ライセンス契約はどうなる?

第4章 こんなときどうする?─困ったときの解決方法─

ウェブサイトをまんま真似された‼〜著作権侵害に対する救済〜

ウェブサイトのテキストを無断使用された‼

画像の改変や名称の無断使用

第5章 その行為、違法です!─新しい著作権の問題─

違法ダウンロードの刑事罰化

私的使用と「自炊」

許可なく画像・映像を撮られていたら?〜「写り込み」の扱い〜

執筆者略歴

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる