- 発売日
- 2013年10月25日
- 出版社
- 東京大学出版会
- 編著等
- 原田 大樹
行政法の習得に不可欠な、総論(行政過程論・行政救済論)と各論(主要個別法―租税法・社会保障法・環境法・都市法)を有機的に結合した新型テキスト。複雑な行政法の構造を一冊で分かりやすく解き明かし、基礎から応用まで飛躍的な理解を促す。図版多数/2色刷。
目次
表紙
はしがき
目次
本書のねらいと学習方法
第1部 行政法総論の概要
第1章 行政過程論
① 行政法の基礎理論
② 行政組織の基礎
③ 行政手続の基礎
④ 行政活動の諸類型
⑤ 行政上の義務履行確保
学習用参考文献[第1部・第1章]
第2章 行政救済論
行政救済論の概要
① 行政上の不服申立
② 行政訴訟
③ 国家賠償
④ 損失補償
学習用参考文献[第1部・第2章]
第2部 行政法の主要参照領域
第1章 租税法
① 租税法の基本的考え方
② 課税要件形成の過程
③ 納税義務確定の過程
④ 租税徴収の過程
参考文献[第2部・第1章]
第2章 社会保障法
① 社会保障法の基本的考え方
② 費用調達の過程
③ 金銭給付の過程
④ サービス給付の過程
第3章 環境法
① 環境法の基本的考え方
② 環境負荷物質規制の過程
③ 廃棄物処理・リサイクル推進の過程
④ 生態系保護の過程
参考文献[第2部・第3章]
第4章 都市法
① 都市法の基本的考え方
② 土地利用規制の過程
③ 都市整備の過程
④ まちづくりの過程
判例索引
事項索引
法令索引
奥付