- 発売日
- 2019年05月16日
- 出版社
- 学陽書房
- 編著等
- 香川 希理
専門性の高いマンション管理の法的トラブルは、意外な落とし穴が数多く存在します。実務経験の豊富な著者が、初任者がつまずきやすい論点もやさしく解説。民泊、ペット、騒音、暴力団による事務所利用……。尽きることのない新たなマンショントラブルも、具体的な事例をもとに、とるべき対応を示します。「原告ごとの訴状の例」、「所在不明者の調査報告書」など、書式も充実のありそうでなかった1冊!
目次
表紙
はしがき
CONTENTS
凡例
第1章 管理費等の滞納問題
0 管理費等の滞納に0 まつわる問題の概観
ケース0 管理費等請求訴訟の特徴的な論点
1 原告選択の問題
ケース1 法人化されていない管理組合の場合
ケース2 法人化されている管理組合の場合
2 区分所有者が所在不明の場合の問題
ケース3 所在不明の滞納区分所有者に対する管理費の請求
3 区分所有者が死亡していた場合の問題
ケース4 死亡してしまった滞納区分所有者への管理費の請求
4 区分所有者が破産していた場合の問題
ケース5 区分所有者が清算中の会社であり、清算人が不在の場合
ケース6 区分所有者が清算中の会社であり、対象となる部屋に租税債権による差押えがなされている場合
5 消滅時効の問題
ケース7 管理費等を滞納している区分所有者と時効
6 滞納が長期間続いている場合の問題
ケース8 6年以上の長期にわたり管理費を滞納するオーバーローンの区分所有者
7 特定承継人に対する管理費等の請求の問題
ケース9 区分所有者がマンションを売買した場合の買主や競落人への管理費等の請求
8 特定承継人に対する専用使用料等請求の問題
ケース10 区分所有者がマンションを売買した場合の買主や競落人への専用使用料等の請求
9 自治会費(町内会費)の問題
ケース11 管理組合による自治会費(町内会費)徴収・支払いの可否
10 弁護士費用の問題
ケース12 滞納者へ弁護士費用の請求を行いたい場合
11 遅延損害金の問題
ケース13 管理規約において設定できる遅延損害金の年利
12 将来にわたる管理費等の請求の問題
ケース14 管理費等の支払いを拒絶する区分所有者に将来分の請求をしたい場合
第2章 迷惑行為を行う区分所有者の問題
1 迷惑行為を続ける区分所有者・占有者への差止等請求
ケース15 他の区分所有者への誹謗中傷、管理費滞納などさまざまな迷惑行為を続ける区分所有者
2 ペット飼育の問題
ケース16 管理規約等の変更によるペット飼育制限の可否
ケース17 管理規約で禁止されているにもかかわらず、ペットを飼育している区分所有者
3 店舗の使用制限に関する問題
ケース18 管理規約に店舗営業の内容の制限がない場合
ケース19 管理規約の定めに違反した営業を行う店舗にとりうる措置
4 暴力団組事務所に関する問題
ケース20 マンションの一室が暴力団組事務所として利用されている場合
5 専有部分の無断修繕等に関する問題
ケース21 建物に影響を与えるような専有部分の修繕を無断で行う区分所有者
6 事故発生時に非協力的な区分所有者に関する問題
ケース22 漏水事故対応のための立ち入りを拒む区分所有者への対応
7 民泊(住宅宿泊事業)の差止めに関する問題
ケース23 民泊(住宅宿泊事業)禁止の規約のないマンションにおける民泊の差止め
第3章 共用部分・敷地の問題
1 専有部分と共用部分の区別に関する問題
ケース24 地権者かつ分譲主である区分所有者が、共用部分を私的に利用している場合
2 専有部分の工事費負担に関する問題
ケース25 区分所有者と管理組合のいずれが専有部分(天井、床、壁、玄関扉、窓ガラス、配線配管)の工事費を負担するか
3 給排水管の専有部分・共用部分の境界の問題
ケース26 専有部分の床下で給排水管の漏水事故が発生した場合、誰が対応し、また工事費を負担するか
4 共用部分の管理に関する問題
ケース27 バリアフリー工事を行うための手続き
5 共用部分の専用使用権の廃止・有償化の問題
ケース28 地権者かつ分譲主である区分所有者の無償の駐車場使用権の廃止・有償化
6 敷地内に放置された自動車に関する問題
ケース29 区分所有者・区分所有者以外による放置自動車への対応
第4章 総会決議の問題
1 総会決議の無効に関する問題
ケース30 総会手続や決議内容の無効・有効の判断
2 総会の招集通知に関する問題
ケース31 総会の招集通知における「議題」と「議案の要領」の書き方
3 総会の議事進行に関する問題
ケース32 議事進行の違法性について
4 管理費等の改定方法に関する問題
ケース33 管理費等を改定したい場合の決議の種類
5 管理費等の負担割合に関する問題
ケース34 住居部分と店舗部分が存在するマンションにおけるそれぞれの管理費等負担割合
6 使用細則の改定に関する問題
ケース35 使用細則を改定する場合の決議
7 理事長の解任に関する問題
ケース36 理事長の解任と新しい理事長を選任する場合の決議
8 建替え決議の方法や決議事項に関する問題
ケース37 建替え決議総会を実施する場合の手続き
第5章 管理組合と第三者との問題
1 分譲業者に対する責任追及の問題
ケース38 共用部分の瑕疵(または契約不適合)について、分譲業者に対して責任追及する場合
2 施工会社等に対する責任追及の問題
ケース39 外壁や屋上などの瑕疵について、第三者(施工会社、設計者、工事監理者)に対して責任追及する場合
3 敷地や共用部分に関する第三者との契約締結の問題
ケース40 敷地や共用部分の瑕疵に関する責任追及の問題
4 土地区画整理事業を活用した建替えの問題
ケース41 「飛び換地」において「法定建替え」を利用したい場合
奥付