BUSINESS LAWYERS LIBRARY

保険業法

発売日
2018年05月24日
出版社
弘文堂
編著等
細田浩史

保険業法上の規制のうち、保険実務において特に重要と考えられるものに重点を置いて、詳細に解説したものです。平成24年から平成26年までの一連の保険業法改正(子会社業務範囲規制の見直し、保険募集の再委託、保険募集規制の見直し、会社法改正に伴う相互会社に関する規定等の整備等)の立案を担当した著者が、監督指針、パブリックコメント回答、ノーアクションレター回答、関連審議会の報告書等の参照はもちろんのこと、立案担当者としての問題意識や法制執務の観点等も総動員して、分析的に記述しています。

目次

表紙

はしがき

凡例

目次

序章

0-1 保険業法の概要

0-2 保険業法の沿革・変遷

0-3 保険業法の所管等

0-4 保険業に関する法源

0-5 監督指針の位置づけ

0-6 保険業法の目的

第1部 保険業に関する規制

第1章 保険業への該当性

第1節 法令における考え方

第2節 監督指針における「保険業」該当性判断の留意事項

第3節 ノーアクションレターにおける「保険業」該当性の判断基準

第4節 保険業の適用除外

第2章 保険会社の組織

第1節 保険業の免許

第2節 保険業の免許申請手続

第3節 保険業の免許審査基準

第4節 保険会社の組織類型、機関設計等

第5節 保険業を営む株式会社の特例

第6節 相互会社

第7節 組織変更

第3章 保険会社の業務

第1節 業務範囲規制の趣旨および概要

第2節 固有業務

第3節 付随業務

第4節 法定他業

第5節 他の法律により行う業務、他業の制限

第6節 保険会社の業務運営に関する措置

第7節 顧客の利益の保護のための体制整備

第8節 特定関係者との間の取引等(アームズ・レングス・ルール)

第9節 無限責任社員等となることの禁止

第10節 運用報告書の交付

第11節 独占禁止法の適用除外

第4章 保険会社の子会社等

第1節 保険会社の子会社の範囲等

第2節 保険会社等による議決権の取得等の制限

第5章 保険会社の経理

第1節 業務報告書等、業務および財産の状況に関する説明書類の縦覧等

第2節 保険計理人

第3節 生命保険会社における保険契約者等の先取特権

第4節 特別勘定

第6章 保険会社の監督

第1節 事業方法書等に定めた事項の変更

第2節 定款の変更の認可

第3節 届出事項

第4節 監督上の措置

第7章 保険会社による保険契約の移転、事業の譲渡・譲受け、業務および財産の管理の委託、事業の賃貸、事業の経営委任

第1節 保険契約の移転

第2節 事業の譲渡または譲受け

第3節 組織再編行為等と保険契約の移転

第4節 業務および財産の管理の委託

第5節 事業の賃貸、事業の経営委任の取扱い

第8章 保険会社の解散、合併、会社分割

第1節 解散

第2節 合併

第3節 会社分割

第9章 外国保険業者

第1節 総説

第2節 免許制

第3節 日本に支店等を設けない外国保険業者等

第4節 免許の手続

第5節 外国保険会社等に係る規制の及ぶ範囲

第6節 供託

第7節 日本における代表者

第8節 顧客の利益の保護のための体制整備

第9節 特殊関係者との間の取引等(アームズ・レングス・ルール)

第10節 本店または主たる事務所の決算書類の提出等

第11節 定款等の備置きおよび閲覧等

第12節 資産の国内保有義務

第13節 外国相互会社に対する会社法等の準用

第14節 業務、経理等に関する規定の準用

第15節 監督上の措置

第10章 保険会社の株主

第1節 趣旨・概要

第2節 保険議決権大量保有者

第3節 保険主要株主に係る特例

第4節 保険持株会社に係る特例

第2部 保険募集に関する規制

第11章 保険募集の概念・主体

第1節 通則

第2節 保険募集人および所属保険会社等

第3節 保険仲立人

第12章 保険募集の業務

第1節 情報提供義務

第2節 意向把握義務

第3節 保険募集人・保険仲立人の業務運営に関する措置

第4節 自己契約の禁止

第5節 保険契約の締結等に関する禁止行為

第6節 特定保険契約の締結または保険募集に関する規制

第7節 銀行等による保険募集の制限

第8節 銀行等による保険募集に関する禁止行為

第13章 保険募集人・保険仲立人の監督

第1節 役員・使用人の届出

第2節 帳簿書類の備付け

第3節 事業報告書の提出

第4節 監督上の措置

第3部 その他

第14章 雑則

第1節 保険契約の申込みの撤回等

事項索引

条文索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる