BUSINESS LAWYERS LIBRARY

経営側弁護士による精選労働判例集 第5集

発売日
2015年05月25日
出版社
労働新聞社
編著等
石井 妙子、岩本 充史、牛嶋 勉、岡芹 健夫、緒方 彰人、中町 誠、山田 靖典、渡部 邦昭

本書は「労働新聞」で人気の高い「職場に役立つ最新労働判例」のうち、2014年に掲載したものに加筆・修正を加えたものです。 執筆者の方に精選していただいた判例について、「事案の概要」「判決のポイント」「応用と見直し」の3点につき、重要な点を簡潔に解説いただいております。特に「応用と見直し」では、判例の内容を踏まえて会社側が留意すべき事項を指摘しております。手軽に判例の内容を理解でき、日々の労務管理実務に役立ちます。

目次

表紙

はじめに

目次

労働条件不利益変更

定年引下げ措置の有効性(不利益変更)大阪経済法律学園事件(大阪地判平25.2.15)

公的資金受け入れ銀行の賃金減額(不利益変更・賃金)X銀行事件(東京地判平25.2.26)

昇格・昇進の女性差別(労働条件・差別)X社事件(広島高判平25.7.18)

正社員と有期パート間の賃金差別(賃金・均衡処遇)ニヤクコーポレーション事件(大分地判平25.12.10)

会社分割による労働契約内容の承継(労働条件)阪神バス事件(神戸地尼崎支判平26.4.22)

未払い賃金・残業代

労働時間の算定方法(未払残業代)ヒロセ電機事件(東京地判平25.5.22)

労働時間の算定方法(未払残業代)オリエンタルモーター(割増賃金)事件(東京高判平25.11.21)

事業場外みなし制の適用の可否(未払残業代)阪急トラベルサポート事件(最二小判平26.1.24)

固定残業代の割増賃金該当性(未払残業代)DIPS事件(東京地判平26.4.4)

損害賠償

職種変更伴う配転の有効性(配転)新和産業事件(大阪高判平25.4.25)

内部通報が理由の仕事外し(不利益変更)千葉県がんセンター事件(東京高判平26.5.21)

使用者の職場内犯罪防止措置義務(損害賠償)X社事件(東京地判平25.9.25)

派遣社員に対するパワハラ(損害賠償・パワハラ)アークレイファクトリー事件(大阪高判平25.10.9)

労働組合、不当労働行為

賞与額交渉決裂による不支給(労組・不当労働行為)兵庫県・兵庫県労委(テーエス運輸)事件(神戸地判平25.4.16)

組合員賞与低査定の不当労働行為(労組・不当労働行為)国・中労委(シオン学園)事件(東京地判平25.5.23)

労組の合意ない制度廃止の可否(不利益変更・不当労働行為)国・中労委(旧モービル石油・再雇用)事件(東京地判平25.10.30)

派遣先の団交許否(労組・不当労働行為)兵庫県労委(川崎重工業)事件(神戸地判平25.5.14)

派遣先の団交応諾義務(不当労働行為)国・中労委(阪急交通社)事件(東京地判平25.12.5)

暴言が一因の不当労働行為の判断(不当労働行為)国・中労委(田中酸素)事件(東京地判平26.1.20)

労災・安全配慮義務

職場の者から受けた暴行の労災認定(労災)国・尼崎労基署長(園田競馬場)事件(大阪高判平24.12.25)

自習時間の労働時間性(労災・労働時間)医療法人甲会事件(札幌高判平25.11.21)

うつ病発症者が研修中に自殺(労災)鹿児島県・U市(市立中学校教諭)事件(鹿児島地判平26.3.12)

通院歴未申告者への過失相殺の判断(労災・損害賠償)東芝事件(最二小判平26.3.24)

上司からのパワハラが原因の自殺(労災)海上自衛隊事件(東京高判平26.4.23)

退職

退職意思は動機の錯誤にあたるか(退職)プレナス事件(東京地判平25.6.5)

退職意思表示撤回の有効性(退職勧奨)豊富町事件(旭川地判平25.9.17)

雇止め

高齢者を健康不安等理由に雇止め(雇止め)北港観光バス(雇止め)事件(大阪地判平25.1.18)

事業所閉鎖に伴う雇止めの有効性(雇止め)東芝ライテック事件(横浜地判平25.4.25)

パート転換者の雇止めの有効性(雇止め)医療法人清恵会事件(大阪高判平25.6.21)

派遣従業員を直用後に雇止め(雇止め)Y1(機構)ほか事件(神戸地尼崎支判平25.7.16)

地位確認裁判係争中に雇止め(雇止め)福原学園(九州女子短期大学)事件(福岡地小倉支判平26.2.27)

整理解雇、解雇

承継会社の解散による整理解雇(整理解雇)Y1社ほか事件(静岡地沼津支判平25.9.25)

会社解散に伴う整理解雇の有効性(整理解雇)帝産キャブ奈良事件(奈良地判平26.7.17)

ベビーシッターの労働者性(解雇)医療法人衣明会事件(東京地判平25.9.11)

諭旨退職による退職金減額(懲戒・退職金)X建設事件(東京地判平25.9.27)

休職満了解雇者への安全配慮義務(解雇・安全配慮義務)横河電機(SE・うつ病罹患)事件(東京高判平25.11.27)

再休職者を期間満了で退職扱い(退職)エム・シー・アンド・ピー事件(京都地判平26.2.27)

障害者を服務・能力上の問題で解雇(解雇)富士ゼロックス事件(東京地判平26.3.14)

有期契約社員の期間中解雇(解雇)X学園事件(さいたま地判平26.4.22)

懲戒解雇

情報持ち出した従業員の懲戒解雇(懲戒解雇)乙山商会事件(大阪地判平25.6.21)

懲戒解雇者への退職金不支給(懲戒解雇)日本郵便事件(東京高判平25.7.18)

懲戒解雇事由を後付けで追加(懲戒解雇)乙山株式会社事件(大阪地判平25.11.19)

中途採用役職者の懲戒解雇(懲戒解雇)芝ソフト事件(東京地判平25.11.21)

その他

停職処分の有効性と損害賠償(懲戒)東京都(M局職員)事件(東京地判平25.6.6)

出向命令の有効性(出向)リコー出向事件(東京地判平25.11.12)

派遣社員の契約解除の可否(派遣・契約解除)東レエンタープライズ事件(大阪高判平25.12.20)

著者略歴

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる