- 発売日
- 2023年02月28日
- 出版社
- 三修社
- 編著等
- 武田 守
法人税と決算書の関係、法人税算出のための会計と企業会計との違い、課税対象と税率、税額控除など、法人税を理解するためのルールがわかる。法人税計算のしくみや税務申告書の書き方を解説。電子帳簿保存法や消費税のインボイス制度にも対応。令和5年度税制改正大綱もフォロー。
目次
表紙
はじめに
Contents
第1章 法人税と決算書のしくみ
1 なぜ法人税のしくみを理解する必要があるのか
2 法人税とはどんな税金なのか
Q&A 法人税はどんな法令で定められていますか。また、実務を行う上では、何を参考にすればよいのでしょうか。
Q&A「 中小企業の会計に関する指針」とは、どんな内容なのでしょうか。
3 「収益」「費用」について知っておこう
4 決算書はどのように作成されているのか
5 決算書の内容を見ていこう
6 貸借対照表を見ていこう
7 「資産」「負債」「純資産」について知っておこう
8 貸借対照表の勘定科目について知っておこう
9 損益計算書を見ていこう
10 損益計算書の勘定科目について知っておこう
11 税務会計と企業会計について知っておこう
12 税務調整について知っておこう
Column IFRSとはどんなルールなのか
第2章 法人税の基本
1 法人税と会社の利益の関係について知っておこう
2 5つの利益と儲けのしくみをつかもう
Q&A 会社が物を売った場合は「売上」になると考えてよいのでしょうか。
3 収益・費用の計上のタイミングを知っておこう
Q&A 収益や費用はどの時点で計上しますか。また、注意すべきケースなどがあれば教えてください。
Q&A 前払費用と短期前払費用の取扱いについて教えてください。
4 法人税の課税対象と税率について知っておこう
5 税額控除について知っておこう
6 特別償却・特別控除について知っておこう
7 欠損金の繰越控除について知っておこう
8 圧縮記帳について知っておこう
9 同族会社について知っておこう
第3章 法人税の収益・費用の中身
1 益金はどのように計算するのか
2 損金はどのように計算するのか
Q&A 損金経理とはどのようなものなのでしょうか。
Q&A 会社が支払った保険料は、法人税法上どのように取り扱われるのでしょうか。
Q&A 通勤費や海外出張費用は法人税法ではどのように取り扱われるのでしょうか。
3 売上原価とはどのようなものなのか
4 棚卸資産(商品・在庫)の評価について知っておこう
5 有価証券の評価について知っておこう
6 受取配当等の益金不算入について知っておこう
7 減価償却について知っておこう
8 資本的支出と修繕費について知っておこう
9 減価償却の方法について知っておこう
10 耐用年数について知っておこう
11 リベートや広告宣伝、物流に関わる費用の取扱い
12 交際費になるものとならないものがある
13 寄附金になるものとならないものがある
14 研究・開発にかかる費用の取扱い
15 税金や賦課金などの取扱い
16 繰延資産について知っておこう
17 貸倒損失について知っておこう
18 引当金・準備金について知っておこう
19 役員報酬・賞与・退職金の処理はどのように行うのか
第4章 法人税の申告と申告書の作成
1 決算とはどのようなものなのか
2 決算整理について知っておこう
3 法人税の申告書を作成する
4 必ず作成する別表について知っておこう
5 別表二を作成する
6 別表一を作成する
7 別表四・別表五(一)を作成する
8 別表五(二)を作成する
9 その他の別表を作成するケース
書式 法人税申告書 別表一
書式 別表一 次葉
書式 別表二
書式 別表四(簡易様式)
書式 別表五(一)
書式 別表五(二)
書式 別表六(一)
書式 別表十五
書式 別表十六(二)
書式 別表七(一)
書式 別表十一(一)
書式 別表三(一)
書式 事業年度分の適用額明細書
10 申告手続きについて知っておこう
11 青色申告をするための手続きについて知っておこう
書式 青色申告承認申請書
12 法人住民税について知っておこう
13 法人事業税について知っておこう
書式 事業税・都民税確定申告書
14 法人設立時に必要な税金関係の届出について知っておこう
15 解散・清算の際の税務申告はどうする
Column 青色申告法人の帳簿書類の保存期間
第5章 法人税と関わるその他の知識
1 決算や法人税申告のための経理の役割
2 会計帳簿について知っておこう
3 消費税とはどのような税金なのか
4 課税取引・非課税取引・不課税取引について知っておこう
5 納税事業者や課税期間について知っておこう
6 原則課税方式による消費税額の算定方法
7 インボイス制度について知っておこう
8 簡易課税制度はどんなしくみになっているのか
9 税込経理方式と税抜経理方式の違いについて知っておこう
10 消費税の申告・納付について知っておこう
11 税務調査について知っておこう
12 税務調査の時期・調査内容について知っておこう
Q&A 赤字会社は調査されないのでしょうか。
13 事前準備や調査官のチェック内容について知っておこう
14 調査方法について知っておこう
15 調査の実施について知っておこう
16 修正申告について知っておこう
奥付