- 発売日
- 2015年10月09日
- 出版社
- レクシスネクシス・ジャパン
- 編著等
- 小野 斉大、鎌田 真理雄、東條 岳、橋詰 卓司、平林 健吾
知財、プライバシー、OSS、デベロッパー規約、利用規約、資金決済法、広告・キャンペーン、アプリサービスに必要な法務ノウハウを1冊に集約。
目次
表紙
はしがき
Contents
本書で使用する略称
Introduction アプリサービスチェックリスト
1 知的財産
2 情報セキュリティ・プライバシー
3 有償取引の安全性確保
4 アプリ開発に必要な規約の確認
5 作成・掲示が必須となる文書の作成
6 安全性・健全性の確保
7 広告・キャンペーン・マーケティング規制の遵守
第1部 アプリ開発フェーズの法律知識
第1章 アプリ開発前に知っておくべき法律
I 知的財産の保護に関する法律
II 情報セキュリティ・プライバシーに関する法律
III 特定商取引法
IV 資金決済法
第2章 アプリ開発にあたり確認・締結が必要な文書とルール
I デベロッパー規約
II OSS利用規約
第2部 アプリ提供フェーズの法律知識
第3章 アプリ利用規約
I アプリ利用規約作成時に考慮すべきアプリサービスの特徴
II アプリ利用規約のトレンド
III 民法(債権法)改正および約款規制議論の影響
IV アプリ利用規約サンプルと逐条解説
第4章 アプリプライバシーポリシー
I アプリプライバシーポリシーに記載する事項
II アプリプライバシーポリシー共通部分のサンプルと逐条解説
III アプリプライバシーポリシー個別部分のサンプルと逐条解説
第5章 特定商取引法に基づく表示
I 表示内容
II 表示方法
第6章 資金決済法に基づく表示
I 表示内容
II 表示方法
III 表示時期
第7章 OSSライセンス表示
I 表示内容
II 表示方法
第3部 アプリ運用フェーズの法律知識
第8章 安全性・健全性に関する法律
I 未成年者の契約と取消権
II プロバイダ責任制限法
III デーティング・出会い系に関する規制
IV アダルトコンテンツに関する規制
V EC(モール・フリマ・オークション)アプリに関する規制
VI ゲームアプリに関する規制
第9章 広告・キャンペーン・マーケティングに関する法律
I 広告表示に関する規制
II キャンペーンに関する規制
III リワード広告に関する規制
IV 友達招待に関する規制
V フリーライドマーケティングに関する規制
VI ステルスマーケティングに関する規制
Column
アプリの海外展開と著作権の保護期間
著作権保護とマルシーマーク(©)
新しい職務発明制度
ゲームのタイトルと商標
マルアール表示(®)
音の商標
アプリサービスにおけるプライバシー侵害
IDに紐付けた情報収集と利用目的の特定
総務省「スマートフォン プライバシーイニシアティブ」
アメリカのプライバシー・個人情報保護
EUのプライバシー・個人情報保護
個人情報の取扱いに慎重なApple、追随するGoogle
ソフトウェアの暗号化と輸出規制
情報収集モジュール
家庭内におけるクレジットカードの不正利用責任
フリーミアムモデルにおける「無料」表示の有利誤認性
デジタル情報財は「景品類」に該当するか
ダウンロード報酬・ログインボーナスに景品規制は適用されるか
ガチャアイテムは「懸賞」による「景品類の提供」か
ステージクリア報酬は「懸賞」による「景品類の提供」か
コンプガチャ規制とゲーム上のコレクション要素
アプリ内で実施される懸賞企画のオープン懸賞性
事項索引
裁判例索引
著者紹介
奥付
空白ページ