- 発売日
- 2020年04月30日
- 出版社
- 日本評論社
- 編著等
- 現代民事判例研究会
2019年7月~12月までに刊行された各判例集に掲載されたすべての民事判例を対象として、裁判例の動向と注目裁判例の注釈を行う。
目次
表紙
目次
本号の対象裁判例について
第1部 最新民事裁判例の動向――2019 年後期
取引裁判例の動向
担保裁判例の動向
不動産裁判例の動向
不法行為裁判例の動向
家族裁判例の動向
第2 部 最新専門領域裁判例の動向――2019 年後期
環境裁判例の動向
医事裁判例の動向
知財裁判例の動向
第3 部 注目裁判例研究――2019 年後期
取引1 家賃保証業者が委託に基づき賃借人の賃貸人に対する賃料債務等を保証する契約中の諸条項と消費者契約法8条1項3号、10 条、12 条3項の適用
取引2 土地の譲受人による使用借主に対する建物収去明渡請求の権利濫用該当性と立退料の支払
担保 別個の請負契約から生じた違約金債権と請負報酬債権との相殺の可否
不動産 許可水利権の侵害の成否
不法行為1 いわゆる23 条照会(弁護士法23 条の2第2項)と報告義務確認請求訴訟の適否
不法行為2 自動車運転中のてんかん発作による事故と家族の運転制止義務
家族1 離婚等請求訴訟の係属中に夫婦共有の不動産についてされた共有物分割請求と権利の濫用
家族2 特定の相続人が一定の相続債務を全て承継する旨の遺産分割協議が相続債権者との法的対応を当該相続人に包括的に授権する趣旨であったと解された事例
環境 住民団体の不同意等を理由とする土地開発行為不同意処分の適法性
医事 中国で腎移植手術を受けた患者のフォローアップ治療を拒否したことが正当化された事案
労働 労働協約・労使合意による賃金の支払猶予と債権放棄――平尾事件
知財 専用実施権者の実施義務
今期の裁判例索引
奥付