BUSINESS LAWYERS LIBRARY

内容証明郵便実践文例集200

発売日
2020年05月06日
出版社
三修社
編著等
松岡 慶子

内容証明郵便の基本的な知識と必要な手続きについて、知識のない人でも読めるように解説。2016年改正の特定商取引法、2018年改正の消費者契約法、2020年4月施行の民法債権法改正、相続法改正など、様々な法改正にも対応した、令和時代の文例集。

目次

表紙

はじめに

Contents

第1章 内容証明郵便の書き方・出し方

1 内容証明郵便にはどんな効果があるの

2 内容証明郵便のメリットを活かす

3 内容証明郵便を出す際には慎重さが大切

4 内容証明郵便を書く際の基本ルール

5 押印と提出の際にはこんな点に注意

6 郵便局に出してから配達されるまでの流れ

7 電子内容証明郵便の書き方はどうする

第2章 金銭貸借・販売などに関するトラブル

文例01 債務者が貸金業者に債務整理を弁護士に委任したことを伝える通知書

文例02 弁護士の職務怠慢に対する依頼人からの損害賠償請求書

文例03 買主から売主への代替品請求書

文例04 飲食店が客に対してツケの支払いを求める場合の請求書

文例05 詐欺を理由に土地売買契約を取り消す場合の通知書

文例06 強迫を理由とする買主から売主への意思表示の取消通知書

文例07 思い違いで購入した商品の買主から売主への契約取消通知書

文例08 ネットオークションの購入者が契約の解除を行う場合の通知書

文例09 使用貸借に基づく貸主から借主への返還請求書

文例10 フランチャイズ契約を取り消す場合にフランチャイザーに送る通知書

文例11 点検商法の被害者が事業者に送付する取消通知書

文例12 マルチ商法の被害者が契約をクーリングオフする場合の通知書

文例13 内職商法の被害者が事業者にクーリングオフする場合の通知書

文例14 電話勧誘による過量販売に関する契約申込みの撤回通知書

文例15 無料体験商法の被害者によるクーリングオフの通知書

文例16 加入者の保険会社に対する保険金の支払いを請求する通知書

文例17 保険の契約者が契約の解除を行う場合の通知書

文例18 保険の申込者が申込みを撤回する場合の通知書

文例19 購入者が事実と異なる健康商品の売買契約を取り消す場合の通知書

文例20 不安をあおる勧誘に基づき締結した契約の取消通知書

文例21 個別クレジット契約に基づく電話勧誘取引による過量販売契約の解除通知書

文例22 結婚紹介所の入会者が入会金の返還を請求する場合の通知書

文例23 通信販売の購入品の欠陥を理由に契約を解除する場合の通知書

文例24 利殖商法の被害にあった場合の損害賠償請求書

文例25 ショッピングクレジットで信販会社に支払解除を行う場合の通知書

文例26 信販会社に不当に高額な遅延賠償金を請求された場合の抗議書

文例27 商品の不着を理由として信販会社に支払いを拒否する通知書

文例28 カードの不正使用について信販会社に責任がある場合の通知書

文例29 販売会社による虚偽の説明を理由に支払契約を解除する通知書

第3章 債権回収・担保についてのトラブル

文例01 債権譲渡通知書

文例02 債権譲受人からの支払請求への回答書

文例03 譲受債権の支払拒否回答に対して異議を申し立てる文書

文例04 売買代金債権と手形金債権の相殺通知書

文例05 時効を主張する債務者に時効が完成していないと反論する文書

文例06 消滅時効を援用して貸主からの支払請求を拒絶する通知書

文例07 消滅時効にかかった債権と借入金とを相殺する通知書

文例08 時効更新を理由とする再請求書

文例09 債権を放棄する通知書

文例10 手形所持人が行う裏書人に対する不渡り通知書

文例11 第二裏書人が第一裏書人にする手形の不渡りの通知

文例12 裏書人に手形金の支払を求める請求書

文例13 代金未回収により代表取締役に対し損害賠償を求める請求書

文例14 抵当権消滅請求の通知書

文例15 根抵当権の元本確定を求める請求書

文例16 根抵当権の極度額の減額を求める請求書

文例17 第三取得者が根抵当権の消滅を求める請求書

文例18 譲渡担保の実行通知書

文例19 譲渡担保の実行による清算金支払いについての通知書

第4章 会社経営・職場に関するトラブル

文例01 取締役を辞任する旨の通知書

文例02 解任通知書

文例03 取締役を解任されたことへの損害賠償請求書

文例04 株主総会資料に関する書面交付請求

文例05 反対株主の株式買取請求書

文例06 株主が責任追及訴訟の提起を求める請求書

文例07 取締役に対する損害賠償請求書

文例08 元取締役に対しての競業の差止請求書

文例09 社内の機密を漏えいした元取締役に対する損害賠償請求書

文例10 債権者による会社の役員に対する損害賠償請求書

文例11 内定取消しの違法を理由とした会社に対する損害賠償請求書

文例12 従業員の会社に対する未払賃金の支払請求書

文例13 従業員の会社に対する未払残業代の支払請求書

文例14 名目だけの管理職に残業代を支払わない会社に対する請求書

文例15 不当な待遇を受けているパートタイム労働者の会社に対する要求書

文例16 過労でうつ病になった者の復職について会社に対応を求める抗議書

文例17 過労死した従業員の家族による会社に対する損害賠償請求書

文例18 労災を申請しない会社に対する抗議書

文例19 解雇権濫用についての抗議書

文例20 自主退職の勧奨と解雇についての抗議書

文例21 整理解雇を通告された場合の解雇撤回についての要求書

文例22 セクハラの被害者による会社に対する損害賠償請求書

文例23 パワハラの被害者による会社に対する労災申請の請求書

文例24 マタハラ被害者による会社に対する指導・管理を求める通知書

文例25 アカハラの被害者による大学に対する損害賠償請求書

第5章 家族・相続などに関するトラブル

文例01 婚約を破棄された者から相手に対する慰謝料請求書

文例02 妻が夫に対して別居後の生活費用を求める場合の請求書

文例03 妻から夫に対する協議離婚の申入書

文例04 離婚による妻から夫に対する財産分与請求書

文例05 夫の浮気相手に対する交際中止の申入書

文例06 母親の父親に対する子の認知請求書

文例07 別れた妻に子との面会を要求する場合の通知書

文例08 別れた夫に子の引渡しを求める要求書

文例09 元妻の元夫に対する子の養育費の支払請求通知書

文例10 元妻から元夫への養育費の増額請求書

文例11 ある相続人から他の相続人に対する遺産分割協議の申入書

文例12 他の相続人に対する遺留分侵害額請求

文例13 妻が夫の愛人から遺産の一部を取り戻す場合の請求書

文例14 相続人から相続人でない者に対する相続回復請求書

文例15 遺言執行者から遺贈を受けた者に遺贈条件の履行を促す請求書

文例16 財産管理人に対する財産管理の委任解除請求書

文例17 分割がすんでいない遺産の処分差止請求書

文例18 遺言執行者の指定を委任された者の相続人に対する通知書

文例19 生存配偶者の短期居住権を理由として受遺者の退去請求を拒否する通知書

文例20 生存配偶者の長期居住権を理由として遺産分割終了後に所有権を取得した相続人の退去請求を拒否する通知書

文例21 相続人以外の親族による特別の寄与を理由とする金銭の支払請求書

第6章 事故・事件・権利侵害などに関するトラブル

文例01 交通事故の被害者の加害者に対する損害賠償請求書

文例02 交通事故の被害者から加害者の勤める会社への損害賠償請求書

文例03 後遺症が発症した場合の被害者から加害者に対する通知書

文例04 被害者の過失による賠償額の減額を要請する申入書

文例05 物損事故の被害者から加害者への損害賠償請求書

文例06 メーカーに製造物責任を追及する場合の請求書

文例07 会社や自宅に盗聴器を仕掛けられた場合の警告書

文例08 犬にケガをさせられた場合の飼い主に対する損害賠償請求書

文例09 ケンカによるケガの損害賠償請求書

文例10 痴漢事件の被害者による慰謝料請求書

文例11 飲食店の店員に暴力をふるった客に対する損害賠償請求書

文例12 病院の医療ミスについての損害賠償請求書

文例13 病院のたらいまわしで死亡した患者の遺族による損害賠償請求書

文例14 看護師のミスについての病院に対する損害賠償請求書

文例15 薬剤師のミスについての病院に対する損害賠償請求書

文例16 病院のベッドから転落した場合の病院に対する損害賠償請求書

文例17 ペットホテルでの事故による損害賠償請求書

文例18 ペット禁止規定違反についての借主に対する抗議書

文例19 企業の契約違反と窓口対応に問題がある場合の抗議書

文例20 個人情報を漏えいした企業に対する損害賠償請求書

文例21 個人情報を開示しない会社に対する抗議書

文例22 個人情報を勝手に売買した業者に対する損害賠償請求書

文例23 ネットに無断でイラストを盗用された場合の損害賠償請求書

文例24 ネットに掲載された画像により名誉を毀損された場合の差止請求書

文例25 プロバイダに管理責任を問う場合の請求書

文例26 ウイルスメールの送信者に対する損害賠償請求書

文例27 名誉毀損を理由とする慰謝料請求書

文例28 特許権を侵害している会社に商品の販売中止を求める差止請求書

文例29 商号の使用中止を請求する警告書

文例30 商号の使用中止請求に応じられないことを伝える回答書

文例31 商標権を侵害している者への商品の販売中止を求める請求書

文例32 商標権を侵害していないことを伝える回答書

文例33 著作権を侵害している者に対して謝罪文の掲載を求める請求書

文例34 著作権を侵害していないことを伝える回答書

文例35 キャラクターに関する権利の侵害者に製造販売の中止を求める請求書

文例36 自社の社名を広告に掲載することの中止を求める通知書

文例37 コンピュータソフトを違法コピーしている会社に対する警告書

第7章 不動産取引などに関するトラブル

文例01 注文主から請負人に対する欠陥の補修工事請求書

文例02 不動産の欠陥を理由とする買主からの契約解除請求書

文例03 賃借権の存在を理由に土地売買契約を解除する通知

文例04 権利の不適合による解除通知書

文例05 土地代金を支払わない買主との売買契約を解除する通知

文例06 土地代金の支払請求書

文例07 手付による売買契約の解除通知書

文例08 不動産引渡しの催告書

文例09 代金減額請求書

文例10 所有権移転登記の抹消登記手続請求書

文例11 土地売買の予約を本契約にするかどうか確認する

文例12 売買の予約完結権通知書

文例13 契約解除が認められないことを伝える通知書

文例14 登記手続の請求書

文例15 登記手続請求とともに契約解除について記載する請求書

文例16 農地法の許可手続を催告する請求書

文例17 不動産業者に対する仲介契約の解除通知書

文例18 家賃の支払請求書

文例19 駐車料金の支払請求書

文例20 家賃の値上げの通知書

文例21 賃料増額請求にもかかわらず従前の賃料相当額を受け取った旨の通知書

文例22 家賃滞納による契約解除の通知書

文例23 解除権を行使して契約を中途解約する通知書

文例24 更新拒絶通知に対する異議申立書

文例25 定期借家契約の終了通知書

文例26 賃貸借契約の更新拒絶通知書

文例27 ゼロゼロ物件から追い出された場合の業者に対する請求書

文例28 退去時に不当な修繕費を請求された場合の貸主に対する抗議書

文例29 借家人が退去する場合の立退き料請求書

文例30 借家人から家主への造作買取請求書

文例31 借家人から家主への修繕費用の支払請求書

文例32 借家人から家主への敷金返還請求書

文例33 更新料の返還を求める請求書

文例34 賃借権の譲渡の承認を求める通知書

文例35 賃借人の賃借建物を不法占拠する者に対する返還請求書

文例36 マンション管理組合からマンション管理会社に対する履行請求書

文例37 マンション管理組合からマンション組合員に対する管理費請求書

第8章 近隣・住環境などに関するトラブル

文例01 騒音を理由とする隣家に対する損害賠償請求書

文例02 日照権侵害を理由とする建築主に対する損害賠償請求書

文例03 建物でケガをした場合の所有者に対する損害賠償請求書

文例04 マンション建築の差止め及び損害賠償を求める請求書

文例05 迷惑駐車の中止を求める警告書

文例06 隣地所有者の越境建築の中止を求める警告書

文例07 隣地建物所有者に対して目隠し設置を要請する請求書

文例08 敷地内に枝が伸びている場合の隣家に対する切除の請求書

文例09 越境して塀を設置する隣家に対して工事中に送る警告書

文例10 契約時と実際の境界が異なる場合の売主に対する代金減額請求書

文例11 境界の杭を除去して新たな柵によって越境された場合の抗議書

文例12 マンション建築で眺望が害されるのを防ぐ場合の抗議書

文例13 マンションで雨漏りする場合の販売会社に対する請求書

文例14 隣家の悪臭で被害を受けている場合の抗議書

文例15 ゴミを不法投棄する居住者に対する抗議書

文例16 違法にマンションの一室で民泊経営をしている事業者への抗議書

文例17 空き家の所有者に撤去を要求する要望書

第9章 その他のトラブル

文例01 婚姻届不受理の申出をしたのに届出を受理した役所に対する抗議書

文例02 正当な理由もなく他人に戸籍謄本を交付した役所に対する抗議書

文例03 学校施設の欠陥が原因で死亡した生徒の親による損害賠償請求書

文例04 私立学校における授業中の事故についての損害賠償請求書

文例05 子ども同士の事故についての相手の親に対する損害賠償請求書

文例06 私立学校における体罰についての学校に対する損害賠償請求書

文例07 公立学校における体罰についての市に対する損害賠償請求書

文例08 教員の言動により精神的に不安定になった場合の損害賠償請求書

文例09 加害者の親に対するいじめ防止についての請求書

文例10 学校がいじめを黙殺している場合に改善を求める要望書

文例11 ネットにおけるいじめの投稿の削除要求書

文例12 学校側のいきすぎた退学処分に対する抗議書

文例13 子どもがケガをした場合の託児所に対する損害賠償請求書

文例14 施設の職員に暴行を受けた障がい者の親族による損害賠償請求書

文例15 依頼者から預かったお金を横領した成年後見人への賠償請求

巻末 内容証明郵便以外のその他の文例

【文例】訪問販売で購入した商品を解除する場合の通知書

【文例】クレジット契約を解除する場合の通知書

【文例】送信防止措置依頼書(著作権侵害)

【文例】発信者情報開示請求(著作権侵害)

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる