-
論文
2015年11月
改正犯収法等の施行と金融機関の実務対応Q&A (金融法務事情、2029号)
-
論文
2015年10月
改正犯収法 関係政省令案の解説と実務への影響 (JA金融法務、537号)
-
著作
2015年4月
金融取引からの反社会的勢力の排除 共著(第79回民事介入暴力対策和歌山大会実行委員会[編]:一般社団法人金融財政事情研究会)
-
論文
2015年2月
改正犯収法を踏まえた金融機関に求められる態勢整備(金融法務事情、2011号)
-
論文
2014年12月
鼎談「金融モニタリングの新潮流(下)平成26事務年度 金融モニタリング基本方針から」(銀行法務21、780号)
-
論文
2014年11月
鼎談「金融モニタリングの新潮流(上)金融モニタリングレポート・金融検査事例集から」(銀行法務21、779号)
-
論文
2014年8月
反社対応に係る改正監督指針等に対するパブコメ結果の考察(銀行法務21、775号)
-
論文
2014年5月
改正監督指針等を踏まえた今後の反社対応の留意点 (銀行法務21、772号)
-
論文
2014年4月
鼎談「金融モニタリング基本方針・監督方針等を踏まえた部門別実務対応上の留意点」(銀行法務21、771号)
-
論文
2014年4月
提携ローン問題等を踏まえた金融機関に求められる反社対応に係る態勢整備上の留意点 (金融法務事情、1991号)
-
論文
2014年4月
「経営者保証に関するガイドライン」を踏まえた監督指針等の改正(季刊 事業再生と債権管理、144号)
-
著作
2010年11月
新訂 貸出管理回収実務手続双書 不動産担保(下) 共著 (金融財政事情研究会)
-
著作
2010年5月
一問一答 新保険法の実務 共著 (経済法令研究会)
-
著作
2009年8月
銀行窓口の法務対策3800講 共著 (金融財政事情研究会)