伊藤忠商事の法務だからできること - 営業部門と共に闘い成長する法務部
ダイナミックかつグローバルな事業を手がける総合商社。伊藤忠商事の法務部では、国内外の弁護士資格保有者、海外駐在経験者を含む多様なメンバーが営業部門とともにビジネスを形にしている。 今回は、同社法務部 企画統括室長 太田 頼子氏、 同企画統括室長代行 林 保宏氏、同大阪法務室長代行 髙橋 真由美氏に...

ビジネス環境の変化に伴い、法務部を取り巻く環境も大きく変化しています。契約審査、株主総会対応といった従来の法務部に求められる役割を果たす事はもちろん、どのような視点に立って業務に取り組むべきか、キャリア形成をどう考えて行くべきか。BUSINESS LAWYERSでは様々な業種業態の企業各社の法務体制、法務パーソンに求められる人物像や、企業内弁護士の現状など、インタビューを通じてお伝えしていきます。
07月30日 (金)
ダイナミックかつグローバルな事業を手がける総合商社。伊藤忠商事の法務部では、国内外の弁護士資格保有者、海外駐在経験者を含む多様なメンバーが営業部門とともにビジネスを形にしている。 今回は、同社法務部 企画統括室長 太田 頼子氏、 同企画統括室長代行 林 保宏氏、同大阪法務室長代行 髙橋 真由美氏に...
そもそも民法とは何か 民法は、私人間の法律関係について規律する基本法といわれ、一般市民の法でもありますが、むしろ事業活動の基本的な法として重要です。 民法は、日常的な取引、金融取引その他の各種の契約や財産等を規律するもので、また、特別な法律がない場合や、基本的な法的枠組みは、民法に立ち戻って検討する必要があります...